このページへのお問合せ
教育委員会事務局小中学校企画課
電話:671-3265
電話:671-3265
最終更新日 2022年12月7日
・各ご家庭での丁寧な健康観察や感染予防についてご協力ください。児童生徒本⼈や同居の方に風邪症状(咳・喉の痛み、頭痛・発熱、腹痛、倦怠感等)が見られる場合には登校を控え、医療機関を受診するようお願いします。
・マスクについては、布やウレタンよりも不織布の方が飛沫感染防止の効果が高いため、校内では不織布マスク使用を推奨していますのでご協力をお願いします。
・児童生徒がワクチンの接種を受ける場合、また、ワクチン接種の副反応で発熱等があった場合は、「欠席としない」などの柔軟な取扱いをすることとしています。ご不明な点がありましたら、在籍している学校にご相談ください。
令和3年
8月27日(金曜日)~8月31日(火曜日) 臨時休業
9月1 日(水曜日)~10月1日(金曜日) 分散登校(※)
※原則、1つの学級を2つのグループに分けて、隔日で登校しました。
※9月13日(月曜日)までは終了時刻を14時30分までとする短縮授業を行っていましたが、段階的に教育活動を再開するため9月14日(火曜日)からは平時の授業終了時刻まで、学校の実情に応じて実施可能としました。
※就業等の事情、その他家庭での対応が困難な場合の児童生徒について、学校での緊急受入れを臨時休業期間中から10月1日(金曜日)まで実施しました。
※高等学校においては時差通学、分散登校及び短縮授業を実施しました。また、特別支援学校は、各学校の実情を踏まえた対応としました。
令和2年
3月3日(火曜日)~3月24日(火曜日) 臨時休業
3月25日(水曜日) 修了式等
3月26日(木曜日)~4月5日(日曜日) 学年末休業・春季休業
4月6日(月曜日)・4月7日(火曜日) 入学式・始業式等
4月8日(水曜日)~5月31日(日曜日) 臨時休業
6月1日(月曜日) 学校再開
※ただし、6月30日(火曜日)までは分散登校や短時間授業による段階的な再開としました。
※分散登校・短時間授業の実施期間中は部活動を実施していません。7月以降に段階的に再開しています。
※長期休業について、夏季(8月3日(月曜日)から16日(日曜日)まで)、冬季(12月27日(日曜日)から1月5日(火曜日)まで)、学年末休業(3月27日(土曜日)から31日(水曜日)まで)に短縮しました。
教育委員会事務局小中学校企画課
電話:671-3265
電話:671-3265
ページID:596-452-956