このページの先頭です

住所から、指定された学校を検索

最終更新日 2022年11月16日

住所から、指定された学校を検索できます(小・中・義務教育学校別)

お住まいの住所から学校を検索したいときは、このページでご確認いただけます。
学校名から通学区域を検索したい場合は、「小・中学校等の通学区域一覧(通学規則 別表)」のページをご確認ください。
横浜市立小・中学校等の通学区域制度については、「小・中学校等 通学区域制度」のページをご確認ください。



まず始めにお読みください

【通学区域について】

  • 横浜市では、住所によって就学すべき学校を指定する「通学区域制度」を基本としています。
  • 基準⽇時点の情報を掲載しています。
  • 通学区域は、今後変更することがありますので、その都度確認してください。
  • 住居表⽰実施地区では、住居表⽰による住所に基づいて指定しています。(土地の)地番では指定していません。
  • 通学区域にある「終り」とは、同⼀町、同⼀地番、同⼀街区の末尾の地番、枝番、住居番号を指します。
  • 学校によっては、通学区域が⾏政区をまたぐ場合があります。
  • 検索の結果、学校名が複数表示される住所は「特別調整通学区域」が設定されています。指定校のほか、受⼊校として指定された学校のいずれかを就学する学校として選択できます。
  • 該当する住所がない場合等ご不明な点は、学校計画課(ページ下部)にお問い合わせください。

【指定地区外就学許可制度について】

お子さんに個々の事情がある場合には、指定された学校以外の学校に通学することができる「指定地区外就学許可制度」があります。
許可に該当する理由や手続き等については、「指定地区外就学許可制度」のページをご確認ください。



お調べになりたい住所の区名横の「小学校」か「中学校」(一部地域では、「小学校・義務教育学校」「中学校・義務教育学校」)をクリックしてください。(エクセル形式)

※お使いの環境によっては、ダウンロードしたファイルを開くと「保護ビュー」になることがあります。
 その場合は、「編集を有効にする」をクリックしてから御利用ください。

住所から、指定された学校を検索
行政区小学校ファイル中学校ファイル
鶴見区

小学校(エクセル:119KB)

中学校(エクセル:37KB)
神奈川区

小学校(エクセル:44KB)

中学校(エクセル:48KB)
西区小学校(エクセル:33KB)中学校(エクセル:36KB)
中区小学校(エクセル:43KB)中学校(エクセル:48KB)
南区小学校(エクセル:43KB)中学校(エクセル:45KB)
港南区

小学校(エクセル:51KB)

中学校(エクセル:45KB)

保土ケ谷区

小学校(エクセル:62KB)

中学校(エクセル:36KB)

旭区

小学校(エクセル:50KB)

中学校(エクセル:51KB)

磯子区小学校(エクセル:38KB)

中学校(エクセル:41KB)

金沢区小学校・義務教育学校(エクセル:45KB)中学校・義務教育学校(エクセル:45KB)
港北区

小学校(エクセル:53KB)

中学校(エクセル:43KB)

緑区小学校・義務教育学校(エクセル:49KB)

中学校・義務教育学校(エクセル:61KB)

青葉区

小学校(エクセル:43KB)

中学校(エクセル:39KB)
都筑区小学校(エクセル:34KB)中学校(エクセル:33KB)
戸塚区小学校・義務教育学校(エクセル:112KB)中学校・義務教育学校(エクセル:51KB)
栄区小学校(エクセル:55KB)中学校(エクセル:55KB)
泉区

小学校・義務教育学校(~R6.3.31)(エクセル:59KB)
小学校・義務教育学校(R6.4.1~)(エクセル:59KB)

中学校・義務教育学校(~R6.3.31)(エクセル:55KB)
中学校・義務教育学校(R6.4.1~)(エクセル:55KB)

瀬谷区

小学校(~R6.3.31)(エクセル:42KB)
小学校(R6.4.1~)(エクセル:42KB)

中学校(~R6.3.31)(エクセル:57KB)
中学校(R6.4.1~)(エクセル:58KB)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局施設部学校計画課

電話:045-671-3252

電話:045-671-3252

ファクス:045-651-1417

メールアドレス:ky-keikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:836-459-054

先頭に戻る