戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバーカード
- 【港南区民限定】引っ越しの手続、印鑑登録等の予約制・電子申請
- 郵送・オンライン等で行える手続のご案内
- マイナンバーカードが健康保険証として使えます!
- 区役所戸籍課のマイナンバーカード・電子証明書、引っ越しの手続等
- 第2・第4土曜日の区役所窓口開庁について
- 新型コロナウイルス感染症に係る融資制度等に必要な証明書(住民票の写し等)の交付手数料の減免(無料)について
- 区役所戸籍課での引越しに伴う転出届出や証明書取得等の手続きについて(新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関するお願い)
- 住民票・印鑑登録証明書・マイナンバーカードへの旧氏(旧姓)併記について
- 区役所戸籍課の窓口混雑予測カレンダーについて
- コンビニ交付サービスについて
- 区独自証明発行拠点などの閉所について
- 平成28年熊本地震により熊本県から避難されている皆様へ
- 東日本大震災及び原発事故の影響により横浜市内へ避難されている方へ
- 証明発行等(戸籍や住民票など)の一覧
- 証明書(戸籍や住民票など)を取れる場所・方法
- 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)・戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)について
- 除籍謄本(除籍全部事項証明書)・除籍抄本(除籍個人事項証明書)・改製原戸籍謄抄本について
- 住民票の写し・住民票記載事項証明書について
- 住民票の写しの広域交付
- 印鑑登録証明書について
- 身分証明書について
- 独身証明書について
- 戸籍の附票の写しについて
- 不在住証明書について
- 不在籍証明書について
- 受理証明書について
- コンビニ交付サービスについて
- 戸籍や住民票の証明書の手数料について
- 国外からの戸籍証明の郵送請求について
- 行政サービスコーナー
- 証明書(戸籍や住民票など)のオンライン申請
- 証明書(戸籍や住民票など)のオンライン申請 よくある質問
- 横浜市郵送請求事務センターについて
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧について
- 本人通知制度について
- お引っ越しの際の手続一覧について
- 転入・転出届等の一覧
- 転入届(市外からのお引っ越し)
- 転入届(市内の他の区からの転入)
- 転入届(国外からの転入)
- 転居届(市内の同じ区内でのお引っ越し)
- 転出届(市外へのお引っ越し)
- 転出届(国外へのお引っ越し)
- 転出届のオンライン手続
- 転出証明書(転出証明書に準ずる証明書)の再交付について
- マイナンバーカード・住民基本台帳カードを所持している方の転出・転入手続(転入届の特例)
- 世帯変更届(世帯主の変更、世帯の分離、合併等)
- 外国人同士の世帯の続柄の変更の届出
- 住民票への旧姓(旧氏)併記
- 戸籍・住民異動届出時及び諸証明請求時の本人確認など
- 特別永住者証明書について
- 新しい「特別永住者証明書」の切替期限について
- 住所等は正しく届け出ていますか
- 住民票コードについて
- マイナンバーカード特設ページ
- マイナンバーカード交付通知書(はがき)の発送状況
- マイナンバーカードの予約について
- マイナンバーカードの新規・更新申請について
- マイナンバーカードの申請のお手伝いを実施中!
- マイナンバーカードの追記欄の満欄や紛失等に伴う再交付について
- マイナンバーカードの受け取りについて
- 15歳未満の方及び成年被後見人等のマイナンバーカードの受け取りについて
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
- マイナンバーカードの電子証明書の更新について
- マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の変更について
- マイナンバーカードの住所や氏名等の変更について
- マイナンバーカード特設センター
- マイナンバーカードに関するお問い合わせ
- マイナンバーカード(電子証明書)に関するよくある質問
- マイナンバーカード(電子証明書)の概要について
- マイナンバーカードでできること
- マイナンバーカードの安全性
- 個人番号通知書(マイナンバー通知カード)について
- 住民基本台帳カードについて
- 視覚・聴覚障害者の方向けのマイナンバーカードのご案内について
- マイナンバーカード臨時申請窓口は閉所いたしました。