ここから本文です。
住居表示実施地区旧新対照表(金沢区・港南区・港北区)
最終更新日 2024年11月1日
住居表示整備事業により住所変更があった場合の住所の旧新対照表です。掲載されている住所は、住居表示実施当時のものです。
区名変更については区の変遷をご覧ください。
原本が古く見づらい場合、対照表が準備中の場合、不明な点については、市民局窓口サービス課住居表示担当(045-671-2320)へお問い合わせください。
【対照表掲載中】
旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ケ谷区、緑区、南区
【住居表示実施なし】
青葉区、瀬谷区
金沢区
実施地区(施行日) | 旧町名 | 新町名 | 対照表 |
---|---|---|---|
東部第一次地区 (昭和50年7月28日) |
泥亀町・町屋町・平潟町・乙舳町・野島町 | 泥亀一~二丁目・平潟町・乙舳町・野島町 | 対照表(準備中) |
東部第二次地区 (昭和51年7月26日) |
寺前町・町屋町・洲崎町・泥亀町 | 寺前一~二丁目・町屋町・洲崎町・柴町 | 対照表(準備中) |
六浦第一次地区 (昭和51年7月26日) |
六浦町 | 瀬戸・六浦一~四丁目・大川 | 対照表(準備中) |
六浦第二次地区 (昭和55年7月28日) |
六浦町・朝比奈町・釜利谷町 | 大道一~二丁目・高舟台一~二丁目・東朝比奈一~三丁目 | 対照表(準備中) |
富岡東部地区 (昭和58年7月18日) |
富岡町 | 富岡東一~六丁目 | 対照表(準備中) |
富岡西部地区 (昭和59年11月5日) |
富岡町・堀口・釜利谷町 | 富岡西一~七丁目・能見台通 | 対照表(準備中) |
西柴・片吹地区 (昭和61年7月27日) |
片吹・長浜・西柴・堀口・金沢町・谷津町 | 片吹・長浜一~四丁目 | 対照表(準備中) |
釜利谷・大川第一次地区 (平成4年10月19日) |
釜利谷町・大川 | 釜利谷東一~八丁目 | 対照表(PDF:8,298KB) |
釜利谷・大川第二次地区 (平成5年10月18日) |
釜利谷町・大川 | 釜利谷西一~六丁目・釜利谷南一~四丁目・大川 | 対照表(PDF:9,214KB) |
堀口地区 (平成12年10月23日) |
長浜・堀口 |
長浜一丁目・能見台東・堀口 | 対照表(PDF:4,149KB) |
六浦町第一次地区 (平成13年10月22日) |
六浦町 | 六浦東一~三丁目 | 対照表(PDF:10,416KB) |
六浦町第二次地区 (平成14年10月28日) |
六浦町 | 六浦五丁目・六浦南一丁目 | 対照表(PDF:7,286KB) |
六浦町第三次地区 (平成15年10月27日) |
六浦町 | 六浦南二~五丁目 | 対照表(PDF:8,902KB) |
港南区
実施地区(施行日) | 旧町名 | 新町名 | 対照表 |
---|---|---|---|
笹下北部地区 (昭和47年6月5日) |
笹下町・日野町 | 港南一~六丁目・港南中央通 | 対照表(PDF:9,311KB) |
上大岡・最戸・大久保地区 |
上大岡町・最戸町・大久保町・笹下町 | 上大岡東一~三丁目・上大岡西一~三丁目・最戸一~二丁目・大久保一~三丁目 |
対照表(PDF:18,810KB) |
笹下地区 (昭和52年8月1日) |
笹下町 |
笹下一~六丁目 磯子区森六丁目 |
対照表(PDF:10,177KB) |
下永谷第一次地区 (昭和53年7月31日) |
下永谷町 | 芹が谷一~五丁目・東永谷一~二丁目 | 対照表(PDF:14,944KB) |
上永谷第一次地区 (昭和54年7月23日) |
上永谷町・下永谷町・野庭町 | 上永谷一~六丁目・丸山台一~四丁目 | 対照表(PDF:13,214KB) |
上永谷第二次地区 (昭和55年11月10日) |
上永谷町・下永谷町 | 日限山一~四丁目 | 対照表(PDF:6,793KB) |
港南台地区 (昭和56年7月27日) |
日野町 | 港南台一~九丁目 | |
下永谷第二次地区・日野南地区 |
下永谷町・日野町 | 東芹が谷・東永谷三丁目・日野南一~三丁目 | 対照表(PDF:14,992KB) |
日野北部地区 (昭和60年7月22日) |
日野町・野庭町 | 日野一~九丁目・港南中央通 | 対照表(PDF:14,535KB) |
日野南第二次地区 (昭和62年7月20日) |
日野町・野庭町 | 日野南四~七丁目 | 対照表(PDF:5,661KB) |
下永谷第三次地区 (平成2年7月9日) |
下永谷町 | 下永谷一~四丁目・芹が谷五丁目 | 対照表(PDF:11,209KB) |
日野地区 (平成5年10月18日) |
日野町 | 日野中央一~三丁目 | 対照表(PDF:20,317KB) |
下永谷地区 (平成9年10月27日) |
下永谷町 | 下永谷五~六丁目 | 対照表(PDF:13,184KB) |
港北区
実施地区(施行日) | 旧町名 | 新町名 | 対照表 |
---|---|---|---|
篠原南部地区 (昭和45年6月1日) |
篠原町 | 仲手原一~二丁目・篠原台町・篠原西町 | 対照表(PDF:8,535KB) |
篠原東部地区 (昭和46年7月5日) |
篠原町 | 篠原東一丁目~三丁目・富士塚一~二丁目・錦が丘・篠原北一~二丁目 | 対照表(PDF:10,099KB) |
綱島地区 (昭和48年6月11日) |
北綱島町・綱島町・南綱島町・新吉田町・樽町 | 綱島台・綱島西一~六丁目・綱島東一~六丁目 | 対照表(PDF:15,604KB) |
日吉地区 (昭和52年8月1日) |
日吉町・下田町 | 日吉一~七丁目 | 対照表(PDF:10,793KB) |
菊名地区 (昭和55年7月28日) |
菊名町・篠原町 | 菊名一丁目~七丁目・篠原東一丁目 | 対照表(PDF:21,602KB) |
大曽根・樽地区 (昭和57年7月19日) |
大曽根町・樽町・師岡町 | 大曽根一~三丁目・大曽根台・樽町一~四丁目 | 対照表(PDF:25,973KB) |
下田地区 (昭和59年7月23日) |
下田町 | 下田町一~六丁目 | 対照表(PDF:19,263KB) |
日吉本町第一次地区 (昭和62年7月20日) |
日吉本町 | 日吉本町三~四丁目 | 対照表(PDF:23,177KB) |
日吉本町第二次地区 (昭和63年7月25日) |
日吉本町 | 日吉本町一~二丁目・日吉本町五~六丁目 | 対照表(PDF:29,647KB) |
箕輪地区 (平成元年10月2日) |
箕輪町 | 箕輪町一~三丁目 | 対照表(PDF:16,013KB) |
高田第一次地区 (平成10年10月19日) |
高田町 | 高田東一丁目~四丁目 | 対照表(PDF:17,023KB) |
高田第二次地区 (平成11年10月25日) |
高田町 | 高田西一丁目~五丁目 | 対照表(PDF:21,239KB) |
新吉田町第一次地区 (平成15年10月27日) |
新吉田町 | 新吉田東一~四丁目 | 対照表(PDF:9,840KB) |
新吉田町第二次地区 (平成16年10月18日) |
新吉田町 | 新吉田東五~六丁目 | 対照表(PDF:20,702KB) |
新吉田町第三次地区 (平成17年10月31日) |
新吉田町 | 新吉田東七~八丁目 | 対照表(PDF:24,987KB) |
太尾町第一次地区 (平成19年11月19日) |
太尾町 | 大倉山一~三丁目 | 対照表(PDF:1,229KB) |
太尾町第二次地区 (平成20年10月20日) |
太尾町 | 大倉山四・五丁目 | 対照表(PDF:1,142KB) |
太尾町第三次地区 (平成21年10月19日) |
大豆戸町、太尾町、新羽町 | 大倉山六・七丁目 | 対照表(PDF:814KB) |
●旭区・泉区・磯子区・神奈川区
●栄区・都筑区・鶴見区・戸塚区
●中区・西区・保土ケ谷区・緑区・南区
●青葉区・瀬谷区
→住居表示実施地区はありません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
横浜市市民局窓口サービス課
電話:045-671-2320
電話:045-671-2320
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-juukyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:861-323-319