このページへのお問合せ
健康福祉局健康安全部保健事業課
電話:045-671-2451
電話:045-671-2451
ファクス:045-663-4469
メールアドレス:kf-hokenjigyo@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年10月13日
世界禁煙デー(5月31日)
WHO(世界保健機関)参加各国により定められた「21世紀たばこのない社会を目指す」世界行動日です。
禁煙週間(5月31日~6月6日)
厚生労働省では、世界禁煙デーからの1週間を「禁煙週間」と定め、テーマに沿って禁煙の普及啓発を積極的に行っていくこととしています。
各区において、「タバコに関する正しい知識の普及」や「未成年の喫煙防止」、「受動喫煙対策の推進」等、様々な取組を行っています。詳しくは、各区役所にお問い合わせください。
受動喫煙による健康への悪影響に関する正しい理解や、公共的施設における受動喫煙防止対策の適切な取り組みをさらに進めるために、平成22年度から九都県市が共同で、広域的な受動喫煙防止対策キャンペーンを実施しています。
キャンペーンでは、9~11月を中心に、九都県市共通の受動喫煙防止対策啓発ポスターを公共的施設及び公共交通機関に掲出するほか、各都県市の健康づくり啓発事業等と連動した、受動喫煙防止に向けた普及啓発活動を実施しています。
・令和4年度キャンペーンポスター (PDF:679KB)
令和4年度キャンペーンポスター A3判
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局健康安全部保健事業課
電話:045-671-2451
電話:045-671-2451
ファクス:045-663-4469
メールアドレス:kf-hokenjigyo@city.yokohama.jp
ページID:498-494-081