このページへのお問合せ
脳卒中・神経脊椎センター医事課
電話:045-753-2500(代表)
電話:045-753-2500(代表)
ファクス:045-753-2904(直通)
最終更新日 2022年4月1日
脳血管疾患には高い確率で心疾患を合併します。当科は他科の入院患者さんのサポートや他科に外来通院している患者さんを中心とした外来診療を行っています。また、横浜市内の他の急性期病院から、リハビリテーションが必要な循環器疾患を有する入院患者さんを転院というかたちで積極的に受け入れています。
令和3年11月から近隣の医療機関と連携を取りながら、心血管疾患リハビリテーションを開始しました。急性心筋梗塞、狭心症、開心術後、慢性心不全、大血管疾患、末梢動脈閉塞性疾患、経カテーテル大動脈弁置換術後の患者さんが対象になります。
循環器内科部長、副病院長
横浜市立大学(平成元年)
循環器内科一般
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
日本老年医学会老年科専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医
日本高血圧学会高血圧専門医
循環器内科副医長
宮崎大学(平成24年)
循環器内科一般
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
日本禁煙学会禁煙認定指導医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
脳卒中・神経脊椎センター医事課
電話:045-753-2500(代表)
電話:045-753-2500(代表)
ファクス:045-753-2904(直通)
ページID:892-095-497