このページの先頭です

働きたい!わたしのシンポジウム(市民啓発事業)

障害のある方が「働く」ことについて理解を深め、「働きたい」と思えるきっかけをつくるイベント「働きたい!わたしのシンポジウム」を毎年開催しています。シンポジウムでは、障害のある方ご本人の視点を大切にし、働いている方の声や、雇用企業・就労支援機関の支援者からの生の声を発信します。

最終更新日 2023年10月19日

はじめに

このシンポジウムは、障害者就労に関する普及・啓発事業として平成16年度に「障害者就労シンポジウム」として始まり、平成19年度の第4回目に「働きたい!あなたのシンポジウム」に、さらに平成29年度の第14回からは「働きたい!わたしのシンポジウム」と名称を変え、毎年開催しています。
開催当初は、企業への雇用も限定的で職業訓練ができる場も少なかったため、訓練機関の紹介や働く知的障害のある方の講演がメインでした。その後、訓練機関や企業で働く障害者が増え、平成30年度からは精神障害者も障害者雇用促進法の対象となり、より障害のある方に対して雇用の機会が広がりつつある中、時代の変遷と共に毎回テーマを変えながら、現在に至っています。

令和5年度「第18回 働きたい!わたしのシンポジウム」開催に伴う発表者の募集について

 横浜市健康福祉局では、障害のある方が「働く」ことについて考え、「働きたい」と思えるきっかけづくりを目指して、「働きたい!わたしのシンポジウム」を開催しています。
 シンポジウムでは、毎年、障害のある方に就職や仕事について体験談をお話してもらっています。
 今回は、「様々な働き方がある」というテーマを中心に、横浜市にある障害者就労支援機関を利用して就職した方の発表者を募集します。
 「一人では就職活動が難しい」、「誰かとだったら一緒にできそう」、「支援があったら仕事が続けられそう」など、これからお仕事を探している方に、たくさん感じてもらえるシンポジウムになるよう、皆様の働く中での経験談をお待ちしています。
 下記、募集要領を御確認の上、お申込みください。

募集要領・申込用紙

募集要領(ワード:65KB)
申込用紙(ワード:25KB)
 ※〆切:令和5年11月10日(金)必着
     申込方法等の詳細は、募集要領を御確認ください

シンポジウム詳細

日時:令和6年2月7日(水曜日) 午後 ※時間は決まり次第お知らせします。 

場所:横浜市健康福祉総合センター 4階ホール(中区桜木町1丁目1)
   ※YouTubeによる配信も予定しています。
対象:就労したい障害のある方やそのご家族/横浜市在住・在勤の方

過去のシンポジウムについて

● 過去のシンポジウムの概要はこちら(エクセル:14KB)

横浜市障害者プランとシンポジウム(市民啓発事業)との関連

横浜市では、障害のある方が自己選択・自己決定のできる社会を作るという視点を中心に、障害施策に関わる中・長期的な計画である「障害者プラン(以下、プラン)」を平成16年度に策定しました。その後、平成21年度に「第2期プラン」、平成27年度に「第3期プラン」を策定し、施策を進めて来ました。
現在は、第3期プランの施策を進めるとともに、令和3年度から新たに始まる第4期障害者プランの策定を行っております。第4期プランでは、「障害のある人もない人も、相互に人格と個性を尊重し合いながら地域共生社会の一員として、自らの意思により自分らしく生きることができるまちヨコハマを目指す」を基本目標として掲げています。本シンポジウムは、第3期及び第4期障害者プランの中で「障害者就労に関する市民啓発」事業として、位置付けられています。
● 横浜市障害者プランについてはこちら

障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)は、障害のある人を企業が雇用することの義務と、障害のある人の職業の安定のために必要な様々な措置について定められており、1960年に制定された、身体障害者雇用促進法が基となっており、幾度かの改正を経て、現在に至っています。当初は、企業の雇用義務は身体障害者に限定されていましたが、その後、知的障害者、精神障害者とその対象は拡大されました。また、最近では在宅勤務や短時間勤務など、障害のある方の働き方も、時代ととも多様化しています。
令和2年度のシンポジウムは新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりましたが、これからも、様々な方法で市民の皆様と一緒に「障害者の働く」について考えていきたいと思います。

このページへのお問合せ

横浜市健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課就労支援係

電話:045-671-3992

電話:045-671-3992

ファクス:045-671-3566

メールアドレス:kf-syuurou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:335-943-464

先頭に戻る