- 横浜市トップページ
- 健康・医療・福祉
- 福祉・介護
- 障害福祉
- 障害福祉サービス・制度一覧
- 就労・雇用
- 障害者の就労・雇用の啓発等
- 市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発を行う事業者を募集します(南区浦舟町)
ここから本文です。
市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発を行う事業者を募集します(南区浦舟町)
最終更新日 2022年8月25日
横浜市では、市が所有する南区浦舟町3丁目46番地にある浦舟複合福祉施設9階(一部)を活用して、障害者の雇用の場を創出するとともに、障害者就労に関して市民や企業等の理解を促進する啓発活動を行うため、運営事業者の募集を行います。
<お知らせ>
・横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業における運営事業者選定委員会を設置しました。
1 物件概要
物件 | 所在地 | 面積 | |
---|---|---|---|
浦舟複合福祉施設 | 9階(一部) | 南区浦舟町3丁目46番地 浦舟複合福祉施設9階(一部) | 床面積 732.65平方メートル(専用部分) |
2 応募条件
(1)知的障害者又は精神障害者を令和5年度中に30人以上雇用している状態であることとし、翌年度以降60人以上を雇用している状態を維持する見込みがあること。なお、雇用する従業員については、通勤の負担等を鑑みて市内在住が望ましい。
(2)地域の関係機関と連携しながら、障害者就労に関して市民や企業等の理解を促進するための啓発活動を行うこと。
※そのほか詳細は募集要領を御参照ください。
3 募集要領、応募書類等
資料名 | ファイル形式 | ファイル容量 |
---|---|---|
募集要領 | ||
横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業にかかる運営事業者募集要領(PDF:2,100KB) | PDF | 2,100KB |
応募書類等 | ||
応募書類表紙・作成手引き(ワード:27KB) | DOCX | 27KB |
応募申請書(様式1)(ワード:19KB) | DOCX | 19KB |
企画書(様式2)(ワード:36KB) | DOCX | 36KB |
利用計画図(様式3)(ワード:26KB) | DOCX | 26KB |
資金・収支計画書(様式4)(エクセル:30KB) | XLSX | 30KB |
法人概要(様式5)(ワード:18KB) | DOCX | 18KB |
人員表(様式6)(ワード:17KB) | DOCX | 17KB |
法人役員名簿(様式7)(ワード:26KB) | DOCX | 26KB |
現地見学・説明会申込書(様式8)(ワード:24KB) | DOCX | 24KB |
質問書(様式9)(ワード:16KB) | DOCX | 16KB |
4 スケジュール
募集要領配布 | 令和4年7月27日(水曜日)から9月12日(月曜日)まで |
---|---|
応募受付 | 令和4年年8月29日(月曜日)から9月12日(月曜日)まで |
審査 | 令和4年10月(予定) |
事業者の決定 | 令和4年11月(予定) |
※募集要領の配布
・横浜市健康福祉局のホームページに掲載
・横浜市健康福祉局障害自立支援課で配布
※事業者決定後、横浜市健康福祉局のホームページで審査結果を公表します。
5 質問受付<終了しました>
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
横浜市健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課就労支援係
電話:045-671-3992
電話:045-671-3992
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syuurou@city.yokohama.jp
ページID:814-532-999