- 横浜市トップページ
- 健康・医療・福祉
- 福祉・介護
- 障害福祉
- 障害福祉サービス・制度一覧
- 就労・雇用
- 障害者の就労・雇用の啓発等
- 市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発を行う事業者を募集します(中区港町)<募集は終了しました>
ここから本文です。
市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発を行う事業者を募集します(中区港町)<募集は終了しました>
最終更新日 2022年4月1日
横浜市では、市が所有するJR関内駅北口高架下(中区港町2丁目9-5)にある建物を活用して、障害者の雇用の場を創出するとともに、障害者就労に関して市民や企業等の理解を促進する啓発活動を行うため、運営事業者の募集を行います。応募者の中から、審査により選定し、建物を有償で貸し付けます。
今回募集する場所は、平成4年から「ふれあいショップ(※)」び第1号店で障害のある方と市民の皆様が触れ合う場として、長年親しまれてきた場所です。今回ここで新たに障害のある方の雇用の場・就労啓発を行う場として生まれ変わるため、新規事業者の募集を行います。
※ふれあいショップとは、障害者の就労の場を確保し、障害者に対する市民の理解を促進するため、公共施設内で飲食物の提供や障害者施設等の自主製品の販売を行っている店舗です。
<お知らせ>
・「応募受付」を締め切りました。
・「質問受付」を締め切りました。
・「現地見学・説明会」の申込を締め切りました。
1 物件概要
貸付予定物件 | 所在地 | 面積 |
---|---|---|
JR関内駅北口就労支援施設 | 中区港町2丁目9-5(JR関内駅北口高架下) | 土地:102.32平方メートル |
2 応募条件
(1)障害者を1人以上雇用すること。
(2)地域の関係機関と連携しながら、障害者就労に関して市民や企業等の理解を促進するための啓発活動を行うこと。
(3)障害者スポーツや文化・芸術活動の振興に寄与する活動を行うこと。
3 スケジュール
募集要領配布 | 平成29年10月4日(水)から11月7日(火)まで |
---|---|
応募受付 | 平成29年10月25日(水)から11月7日(火)まで |
審査及び事業者の決定 | 平成29年11月(予定) |
※募集要領の配布
・横浜市健康福祉局のホームページに掲載
・横浜市健康福祉局障害自立支援課で配布
・事業者決定後、横浜市健康福祉局のホームページで審査結果を公表します。
ジェイアール東日本グループ
※横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業にかかる運営事業者選定委員会で候補者を選定し、横浜市障害者施策推進協議会での審議を経て、最終決定しました。
6 募集要領、応募書類等
資料名 | ファイル形式 | ファイル容量 |
---|---|---|
横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業(中区)にかかる運営事業者募集要領(PDF:1,236KB) | 1241KB |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
横浜市健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課就労支援係
電話:045-671-3992
電話:045-671-3992
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syuurou@city.yokohama.jp
ページID:523-764-646