このページへのお問合せ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-3456
電話:045-671-3456
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
最終更新日 2018年9月11日
横浜市では、身近な市立の小・中学校等を指定避難所に指定し、地域防災拠点として防災備蓄庫の設置、防災資機材・食料等の備蓄を進め、また、被害情報等の情報受伝達手段として、各拠点にデジタル移動無線を配備しています。
日頃から、家族や地域などで話し合いの場を持ち、地域防災拠点への安全な経路を確認しておきましょう。
※避難生活を送る「指定避難所」と併せて、切迫した災害の危険から逃れるための「指定緊急避難場所」も確認をしておきましょう。「指定避難所」及び「指定緊急避難場所」のページ
新耐震基準前(昭和55年以前)に建設した体育館、校舎を対象に耐震補強を進めました。
防災資機材や食料等を保管するための防災備蓄庫を整備しています。防災備蓄庫には学校内の空き教室等を改造するものと学校用地内にプレハブ倉庫を新設するものがあります。
飲料水の確保のため、災害用地下給水タンクや緊急給水栓の整備、受水槽を活用を進めました。また、消火栓の活用や耐震給水栓の整備を進めています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-3456
電話:045-671-3456
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
ページID:946-243-527