閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 学校・教育
  4. 各種手続き・相談
  5. 教育相談
  6. 相談(そうだん)したいと思(おも)ったら

ここから本文です。

相談(そうだん)したいと思(おも)ったら

最終更新日 2024年10月17日

ウェブチャットでの相談(そうだん)(クリックすると相談(そうだん)できます)

()どもの人権(じんけん)SOSチャット(法務省(ほうむしょう)

 https://kodomochat.jinken.go.jp/browser_chat/jinken/users/sign_in(外部サイト)

  • 学校(がっこう)でいじめにあっている、(いえ)(ひと)にいやなことをされるなど、学校(がっこう)先生(せんせい)やおうちの(ひと)には(はな)しにくいけど、(だれ)かに相談(そうだん)したいことがあれば、相談(そうだん)してください。「まわりでこんなことでこまっている()がいるよ」という相談(そうだん)でも大丈夫(だいじょうぶ)です。

  ※最初(さいしょ)にニックネームやパスワードを入力(にゅうりょく)する必要(ひつよう)があります。

  • 月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) 8()30(ぷん)から17()15(ふん)まで

こころのほっとチャット ウェブチャット(東京(とうきょう)メンタルヘルススクエア)

 https://www.npo-tms.or.jp/public/kokoro_hotchat(外部サイト)

  • ウェブチャット形式(けいしき)のカウンセリングです。
  • (かい)50(ぷん)、1(にち)(かい)まで利用(りよう)できます。
  • 相談(そうだん)受付時間(うけつけじかん)のみ、チャット画面(がめん)表示(ひょうじ)されます。

あなたのいばしょ チャット相談(そうだん)特定非営利活動法人(とくていひえいりかつどうほうじん)あなたのいばしょ)

 https://talkme.jp/(外部サイト)

  • ウェブチャット形式(けいしき)相談(そうだん)です。
  • 24時間(じかん)365(にち)いつでも対応(たいおう)しています。

  ※1(かい)相談時間(そうだんじかん)は40(ぷん)です。

電話(でんわ)での相談(そうだん)

24時間子(じかんこ)どもSOSダイヤル((はなし)()いてほしいとき)

  • いじめや(こま)ったことなど、(なや)みがあるとき、(はなし)()いてほしいときは電話(でんわ)してください。
  • 24時間(じかん)365(にち)いつでも対応(たいおう)しています。
  • 電話(でんわ):0120-078310(フリーダイヤル)

学校生活(がっこうせいかつ)あんしんダイヤル(一緒(いっしょ)解決(かいけつ)してほしいとき)

  • いじめや不登校(ふとうこう)(なや)んでいる、でも学校(がっこう)には相談(そうだん)しにくい・・・、そんな(とき)電話(でんわ)してください。
  • 火曜日(かようび)から金曜日(きんようび)祝日(しゅくじつ)年末年始(ねんまつねんし)(のぞ)く) 9()から17()まで
  • 電話(でんわ):045-624-9081

よこはま()ども虐待(ぎゃくたい)ホットライン(おうちの(なや)み)

  • 自分(じぶん)のことでも、友達(ともだち)のことでも、()になることがあるときは電話(でんわ)してください。
  • 24時間(じかん)365(にち)いつでも対応(たいおう)しています。
  • 電話(でんわ):0120-805-240(フリーダイヤル)

このページへのお問合せ

教育委員会事務局不登校支援・いじめ対策部不登校支援・いじめ対策課

電話:045-671-3724

電話:045-671-3724

ファクス:045-671-1215

メールアドレス:ky-futokoshien@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:666-035-979

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews