このページへのお問合せ
港南区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-847-8441
電話:045-847-8441
ファクス:045-846-5981
メールアドレス:kn-jigyokikaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年3月30日
港南区地域福祉保健計画がめざす、誰もが住み慣れた地域で充実した生活が送れる地域社会を実現していくにあたっては、より多くの住民に計画実現の担い手として参加していただくことが必要となります。
そのためには、地区別計画を策定し、より身近な地域で福祉、保健などの生活上の課題を共有し、その解決に向けた人材や様々な地域活動を活用した仕組みを作っていくことが有効です。
港南区では、連合自治会町内会・地区社会福祉協議会の15の地区ごとに、地区別計画を作成しています。計画の実現に向けて、各地区で取組を行っています。
地区名 | 第2期計画 |
第3期計画 |
第4期計画 |
---|---|---|---|
上大岡地区 | |||
大久保最戸地区 | |||
笹下地区 | |||
日下地区 | |||
日野地区 | |||
日野第一地区 | |||
港南台地区 | |||
永野地区 | |||
野庭団地地区 | |||
野庭住宅地区 | |||
下永谷地区 | |||
永谷地区 | |||
芹が谷地区 | |||
ひぎり地区 | |||
日野南地区 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
港南区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-847-8441
電話:045-847-8441
ファクス:045-846-5981
メールアドレス:kn-jigyokikaku@city.yokohama.jp
ページID:351-161-745