ここから本文です。

読書活動の推進

最終更新日 2024年10月7日

港北区読書フェスティバル(イベントカレンダー)

読書活動推進月間の11月頃に港北区内の公共施設等で開催されるイベントをまとめました。絵本の読み聞かせやおはなし会など、楽しい読書イベントにぜひご参加ください。

※イベント等は、天候などの状況により中止または延期等になる場合もありますので、事前に開催施設へご確認をお願いします。

2024年11月のイベントカレンダー(一部前後の期間を含む含むイベントがあります)
開催日 時間 イベント名 開催場所 内容 対象、申込方法等 参加費
10月28日(月曜日)

①午後1時30分から午後2時
②午後2時30分から午後3時

ストーリーテリングを楽しもう!

日吉の本だな
(問合せ先:港北区区民活動支援センター)

本を持たず、聞き手の想像をかきたて、心に残る作品を語るストーリーテリングをお届けします。 どなたでも。
各回抽選5名。申込等詳細は港北区役所ホームページ参照(10月21日(月曜日)締め切り)

無料

10月30日(水曜日) 午前10時から正午 港北図書館がやってくる!!「絵本であそぼう!」

樽町地域ケアプラザ(外部サイト)

港北図書館から絵本がたくさんやってきます。司書によるわらべうたあそびや、絵本の読み聞かせもあります。 どなたでも。(出入り自由) 無料
11月1日(金曜日)から11月29日(金曜日) 港北図書館の開館時間に準ずる 横浜の遺跡展~発掘された小机城
共催:(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター
港北図書館

埋蔵文化財センターによる、小机城の発掘調査に関する展示

どなたでも。 無料
11月2日(土曜日) 午後3時から午後3時30分 一土のおはなし会 港北図書館 おはなし、絵本のよみきかせ、手遊び 小学生以上 無料
11月3日(日曜日) 午前10時30分から午前11時30分

多言語おはなし会
主催:NPO法人シェアリングケアリングカルチャー、港北図書館

港北図書館

インドネシア、ナイジェリア、ネパールの言葉で、絵本を読みます。それぞれの国のゲームも楽しみましょう。

小学生、事前申込先着20人。
10月16日(水曜日)から電子申請システムで受付。

無料
11月7日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 しのはらおはなしの会 篠原地区センター(外部サイト) 絵本、紙芝居のよみきかせ 小学生まで。(未就学児は保護者同伴) 無料
11月9日(土曜日) 午後3時から午後4時 朗読の部屋 港北図書館 主に小説などの朗読 成人。午後2時30分から受付開始、当日先着40人。 無料
11月9日(土曜日) 午後3時30分から午後4時 ひろばのどんぐりおはなし会 港北図書館 絵本のよみきかせ、手遊び 3歳から6歳児 無料
11月10日(日曜日) 午前11時から午前11時30分 どんぐりおはなし会 港北図書館 絵本のよみきかせ、手遊び 0歳から4歳児と保護者、当日先着10組 無料
11月10日(日曜日) 午前10時30分から午前11時 集まれおはなしキラキラぽっけ 新田地区センター(外部サイト) 絵本、紙芝居などを使った、季節にあった読み聞かせ

未就学児と保護者
※11月10(日曜日)は文化祭の中での開催のためどなたでも参加可

無料
11月13日(水曜日) 午前10時30分から午前11時30分 まめっこくらぶ(外部サイト) 大豆戸地域ケアプラザ(外部サイト) 紙芝居、絵本読み聞かせをはじめ、パネルシアターや手遊びを行い、参加の親子同士の交流を図る場 未就園のお子様と保護者
予約優先(12組)
空きがあれば当日参加も可
1組100円
11月13日(水曜日) 午前10時45分から午前11時15分 つなしま絵本読み聞かせの会 綱島地区センター(外部サイト) 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流 未就学児と保護者(2人1組)、当日先着12組(事前申込不要) 無料
11月14日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 しのはらおはなしの会 篠原地区センター(外部サイト) 絵本、紙芝居のよみきかせ 小学生まで。(未就学児は保護者同伴) 無料
11月14日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 日吉おはなし会 日吉地区センター(外部サイト) 手遊び・絵本や紙芝居などの読み聞かせ 未就学児と保護者 当日先着10組 無料

11月14日(木曜日)

午前11時20分から午後11時50分 ひよこのおはなし会 港北図書館 わらべうた、絵本のよみきかせ 0歳から3歳児と保護者、当日先着15組 無料
11月15日(金曜日) 午後2時30分~午後3時 ひろばでほっぷっぷ 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ(外部サイト) ひろばで読み聞かせ、手遊び

0~6歳の子どもと保護者
申込不要。混雑状況はホームページまたはXにてお知らせしています。

無料
11月16日(土曜日) 午後3時から午後3時30分 紙芝居の日 港北図書館 紙芝居の上演 どなたでも。 無料
11月16日(土曜日)

A:午前10時から午前11時30分
B:午後2時から午後3時30分

講話「発掘された小机城-令和3・4年度埋蔵文化財試掘調査成果について-」(外部サイト)
共催:(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター、港北図書館

港北図書館

小机城の発掘調査について、埋蔵文化財センター調査研究員による講話

中学生以上、各回事前申込抽選40人
詳細は埋蔵文化財センターのホームページでご確認ください。

無料
11月17日(日曜日) 午後1時から午後4時

朗読マラソン
主催:朗読グループNEXUSきずな、港北図書館

港北図書館

好きな小説、童話、エッセイ、新聞コラム等を持ち寄り朗読するイベント。初心者も、聴くだけの人も参加可。

成人
朗読希望の方(先着20人)は10月16日(水曜日)から11月7日(木)まで港北図書館窓口または電話で受付

無料
11月18日(月曜日) 午前10時30分から午前11時30分 おはなしカフェ 大綱中学校コミュニティハウス(外部サイト)

おはなし会(読み聞かせを中⼼にわらべうた、⼿遊び等で、親⼦でふれあいながら絵本の世界を楽しみます。)

未就学児と保護者(2⼈1組)、先着12組 無料
11月20日(水曜日) 午後3時から午後3時30分 ひろばおはなし会 港北図書館 絵本のよみきかせ、手遊び 3歳から6歳児 無料
11月21日(木曜日) 午前10時から午前10時30分 下田おはなしの会(外部サイト) 下田小学校コミュニティスクール(外部サイト)

絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌など
※終了後、絵本などの貸出も行います。

未就学児とその保護者当日先着10組 無料
11月21日(木曜日) 午前11時から午前11時20分 師岡おはなしの部屋 師岡コミュニティハウス(外部サイト) 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 未就学児と保護者 無料
11月21日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 しのはらおはなしの会 篠原地区センタ(外部サイト) 絵本、紙芝居のよみきかせ 小学生まで(未就学児は保護者同伴) 無料
11月23日(土曜日) 午後3時から午後4時 大人のための朗読会 港北図書館 主に小説などの朗読

成人
午後2時30分から受付開始、当日先着40人。

無料
11月24日(日曜日) 午前11時から正午 港北ふるさと映像上映会 港北図書館 横浜・港北周辺地域に関する映像の上映会「小机城発掘調査報告」

成人
当日先着40人

無料
11月27日(水曜日) 午前10時45分から午前11時15分 つなしま絵本読み聞かせの会 綱島地区センター(外部サイト) 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流 未就学児と保護者(2人1組)、当日先着12組(事前申込不要) 無料
11月28日(木曜日) 午前10時30分から午前11時 ほっぷっぷ 港北区地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト1階(外部サイト) 絵本の読み聞かせを中心としたあそびのプログラムです。詳細はホームページにて。

0~6歳の子どもと保護者
申込不要。混雑状況はホームページまたはXにてお知らせしています。

無料
11月28日(木曜日) 午前10時30分から午前11時 集まれおはなしキラキラぽっけ 新田地区センター(外部サイト) 絵本、紙芝居などを使った、季節にあった読み聞かせ 未就学児と保護者対象 無料
11月28日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 しのはらおはなしの会 篠原地区センター(外部サイト) 絵本、紙芝居のよみきかせ 小学生まで。(未就学児は保護者同伴) 無料
11月28日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 日吉おはなし会 日吉地区センター(外部サイト) 手遊び・絵本や紙芝居などの読み聞かせ 未就学児と保護者 当日先着10組 無料
11月28日(木曜日) 午前11時20分から午後11時50分 ひよこのおはなし会 港北図書館 わらべうた、絵本のよみきかせ 0歳から3歳児と保護者、当日先着15組 無料

こども「紙芝居づくり」教室【参加の募集は終了しました】

~作ってみよう!演じてみよう!紙芝居~

自由な発想で、自分だけのおはなしの紙芝居を作りましょう。先生がやさしく分かりやすく教えてくれるので楽しく作ることができます。できあがった紙芝居はみんなの前で発表して、参加者みんなで楽しみましょう。
希望者は横浜アリーナで今秋に開催予定の「ふるさと港北ふれあいまつり」紙芝居コーナーで発表することもできます。

日時・会場

令和6年7月31日(水曜日)、8月7日(水曜日)(全2回)午前10時から12時30分まで(受付開始9時45分)
港北図書館 2階会議室

対象・定員

港北区内在住・在学の小学生15名(申込多数抽選)

参加費

無料

申込方法・申込期限

横浜市電子申請・届出システムでのお申込みとなります。【※申込期限 7月5日(金)】
下記リンクから、申込フォームへアクセスしていただき、必要事項を入力してお申し込みください。
※募集は終了しています。

参加者持ち物

絵の具やクレヨンなどの画材(色鉛筆は不可)、鉛筆(HB~2Bのもの)、雑巾、古新聞、画用紙を持ち帰るバッグ

講師

秋元美奈子さん(子どもの文化研究所紙芝居研究会、紙芝居文化推進協議会会員)

主催等

主催:港北図書館、港北区役所
協力:港北昔ばなし紙芝居の会「たまてばこ」、港北区「まちの先生」

注意事項等

(1) 抽選結果はメールでお知らせします。ko-dokusyo@city.yokohama.jpからのメールを「受信可能」設定にしておいてください。
(2) 講座1回目7/31は、冒頭30分程度、講師から紙芝居の作り方の概要や注意点なども実演を交えて説明しますので、保護者の方はその部分の見学をお願いします。講座の進行上、子どもたちにおうちで作業をしてきてもらうことがありますので、保護者の方も注意点などを把握しておいていただき、おうちでの見守りをお願いできればと存じます。
(3) 講座2回目8/7は、11:30頃から、子どもたちが作った紙芝居を、子どもたち自身で発表してもらいます。発表は保護者の方もご見学いただけます。
(4) 上記(2)(3)につきましては、申し訳ございませんが、会場の都合上、参加者お一人につき保護者お一人の見学でお願いいたします。それ以外の講座の部分は、保護者の方の見学は原則できませんのでご了承ください。
(5) 講座当日撮影した写真・動画は、広報媒体(ホームページ、チラシ等)で使用する場合がありますのであらかじめご了承ください。
(6) いただいた個人情報は、本講座に関する連絡及び今後の読書関連イベントのご案内以外の目的では利用しません。
(7) 今後の感染症の状況や、荒天等により、講座が延期または中止になる場合があります。
(8) 希望者は作成した紙芝居を、横浜アリーナで今秋に開催予定の「ふるさと港北ふれあいまつり」紙芝居コーナーで発表することもできます。詳しくは講座2回目にお知らせします。

こども「紙芝居づくり」チラシ
チラシ(ダウンロードは下記リンクから)

読み聞かせボランティア交流会【終了しました】

港北区内の学校や地域で 「小学生向けの読み聞かせ」の活動をされているボランティアの皆様を対象にした交流会を開催します。
「絵本ってどういうふうに読むの?」「他の団体はどんな絵本を読んでいるの?」「どのような活動をしているの?」など身近な疑問を、図書館司書や他の参加者の方と、気軽に話し合ってみませんか。

開催概要

日時・会場

令和6年6月19日(水曜日)午前10時から正午まで
港北図書館(港北区菊名6-18-10・JR横浜線又は東急東横線「菊名駅」東口から徒歩7分)

対象・定員

港北区内で 小学生向けに読み聞かせをしているボランティアの方・団体・グループ・小学校図書館ボランティア
先着40名(※各団体・グループ、各校3名までとさせていただきます。)

内容

絵本の紹介・絵本の見本市など(図書館司書が新しく出た絵本の中から、おすすめの絵本を紹介します。絵本や活動の参考になる本の展示も行います。展示本は当日借りられます。)
情報交換・交流会(参加者同士の情報交換・交流会を行います。多くの団体と交流し、読み聞かせのスキルアップにつなげましょう!おすすめの絵本や活動で参考になるものがあればお持ちください。)

申込方法

下記「申込書」をダウンロードいただきご記入のうえ、ファクス、Eメールにて次の宛先までお申込みください。
【申込・問合せ先】
港北区役所地域振興課(電話 045-540-2240 ファクス 045-540-2245 Eメール ko-dokusyo@city.yokohama.jp)
【申込開始日】令和6年5月15日(水曜日)から
【申込〆切】令和6年6月10日(月曜日)必着
※定員に達しお断りする場合のみ、ご連絡いたします。
※お申込みにあたり収集する氏名・電話番号等の個人情報は、交流会のご連絡の際にのみ使用し、目的外には使用いたしません。

港北区読書講演会「日吉の歴史」~キャンパスとともに歩んだまち~【終了しました】

港北区読書講演会のページをご覧ください。

秋のヨコアリくんまつり【終了しました】

概要

11月25日(土曜日)に横浜アリーナで「秋のヨコアリくんまつり」が開催されます!
ヨコアリくんまつり会場内の『みんなで遊ぼう本と出会おう』コーナーでは、子どもたちの手作り紙芝居の発表会や、子ども司書による読み聞かせ、区内活動団体による紙芝居上演、港北図書館と横浜ラポールの色々な本の展示などが楽しめます。
ほかにも、ヨコアリくんまつりでは、楽しいステージや体験コーナー、各種展示ブースなどが登場します。詳しくは、横浜アリーナの秋のヨコアリくんまつり特設ページ(外部サイト)をご覧ください。
また、当日は、2023ふるさと港北ふれあいまつも合同開催されます。楽しいイベントが盛りだくさんの横浜アリーナへ、みなさまお誘いあわせのうえぜひお越しください!

秋のヨコアリくんまつり(ふるさと港北ふれあいまつり合同開催)

  • 日時 令和5年11月25日(土曜日)午前10時から午後3時まで
  • 会場 横浜アリーナ 2階ロビー・センテニアルホール
  • 主催 株式会社横浜アリーナ

『みんなで遊ぼう本と出会おう』コーナー内容

読書の秋!11月は「市民の読書活動推進月間」です。
港北区役所は、「秋のヨコアリくんまつり」に『みんなで遊ぼう本と出会おう』コーナーを出展し、区民のみなさまに読書に一層親しんでいただけるような楽しい催しを実施します。ぜひお越しください!
場所:横浜アリーナ2階ロビー

【紙芝居コーナー】
 ☆こども紙芝居発表会(今年の夏休みに実施した「こども紙芝居づくり教室」参加者の手作り紙芝居の発表)
 ☆子ども司書読み聞かせ発表会(港北図書館で実施した「子ども司書」講座の参加者による読み聞かせ)
 ☆区内活動団体による紙芝居の上演会(港北昔ばなし紙芝居の会「たまてばこ」)
 ★紙芝居コーナー タイムスケジュール(予定・時間や、内容は変更になる場合があります)
   10:00~10:30 紙芝居発表の練習など
   10:30~11:15 こども紙芝居発表会、講師による紙芝居上演など
   11:15~13:00 子ども司書読み聞かせ発表会、おとな司書の読み聞かせ、など
   13:00~13:30 港北昔ばなし紙芝居の会「たまてばこ」上演
   13:30~15:00 紙芝居発表の練習など、こども紙芝居発表会、講師による紙芝居上演など

【本の広場】

  • 本とであおう!子どもの本のひろば~港北図書館がやってきた!(図書館がおすすめする子どもの本や、図書館で実施した行事参加者の子どもたちからのおすすめ本など、あわせて150冊以上の児童書を展示します。おはなし会もあるかも!おすすめ本のリストや図書館司書もいますので読書相談もできます)
  • バリアフリー図書、布絵本のひろば(障害者スポーツ文化センター横浜ラポールおもちゃ図書館による、布絵本やバリアフリーの絵本、バリアフリーの児童図書の展示など)

【港北区区民活動支援センターの活動紹介】

  • 区民活動支援センター情報誌「楽遊学」やウォーキングマップ、各種講座チラシなどをご覧いただけます。
  • 貸出機材(主に手作り布おもちゃ)の見本展示
  • 各種相談(生涯学習、グループ活動、まちの先生、ボランティア等)

「港北区 本との出会いマップ」~港北区内の図書貸出施設・閲覧施設のご紹介~

港北図書館、地区センター、コミュニティハウス、市民図書室など、港北区内で図書の貸出や閲覧ができる施設をご紹介したマップを発行しました。
港北区役所や港北図書館、港北区内の地区センター、コミュニティハウスやマップ掲載施設などで配布中です。

図書貸出施設の蔵書のご案内

港北図書館でご利用いただけるサービスなどを紹介した動画を制作しました

港北図書館でご利用いただけるサービス内容などをご紹介した動画を3本制作しました。
港北図書館ホームページからご覧いただけます。ぜひ図書館を使いこなしてください!

ブックトーク動画「いろいろおもしろい本しょうかいします」

港北図書館の司書がおすすめの本を紹介する素敵な動画を、港北図書館ホームページからご覧いただけます。
小学1・2年生向け、3・4年生向け、5・6年生向けの3本に分かれています。
ぜひご覧ください!

「第二次港北区読書活動推進目標」の策定

 横浜市では、子どもから高齢者まで広く市民の読書活動を支えるため、「横浜市民の読書活動の推進に関する条例」を平成26年4月1日から施行しました。
 条例に基づき、港北区では、区の地域性に応じた読書活動の推進を図るため、「港北区読書活動推進目標(平成26年度策定)」から4つの目標を継続し、これまでの成果や課題を踏まえ、各目標における取組内容の見直しや追加等を行った「港北区第二次読書活動推進目標」を令和2年10月に策定しました。
 区役所、図書館、区内関係施設、学校が連携して、読書活動推進月間(11月)、読書の日(毎月23日)などを活用しながら、区をあげて読書活動の推進につながる取組をすすめていきます。

港北区内全公立小中学校へ、おすすめ本等の紹介カードや、ホワイトボードを贈呈しました

 「第二次港北区読書活動推進目標」のひとつに、「子どもたちの成長に応じた読書活動の推進」があり、学校図書館を中心とした読書活動の推進に取り組むことにしています。
 コロナ禍における読書の重要性が高まる中、小中学生へのさらなる読書活動の推進を図るため、区内全公立小中学校へ、先生や児童生徒が選んだおすすめ本などを紹介できるホワイトボード(メッセージボード)を贈呈しました。また、併せて港北図書館司書が選んだおすすめ本紹介カードを配付しました。
 代表の小中学校各1校には、区長からの贈呈式を行いました。
〇 贈呈式【実施済み】
 1  新吉田第二小学校(港北区新吉田町491-1)
   日時 令和2年10月20日(火曜日)8時25分から
   場所 放送室・図書室
 2  城郷中学校(港北区小机町325)
   日時 令和2年10月30日(金曜日)12時25分から
   場所 放送室・図書室

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区総務部地域振興課

電話:045-540-2235

電話:045-540-2235

ファクス:045-540-2245

メールアドレス:ko-chishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:215-004-466