ここから本文です。
横浜市在宅医療連携拠点
最終更新日 2024年8月6日
横浜市では、横浜市医師会と協働し、在宅医療を担う医師への支援や、在宅介護を担うケアマネジャーなどに対する医療的支援を
実施する「在宅医療連携拠点」を全区で整備・運営し、在宅医療・介護連携を充実・強化しています。
<事業内容>
- 職員体制:在宅医療連携拠点業務に必要な介護に関する知識を有する看護師等2名
- 開設時間:午前9時から午後5時(土日祝・年末年始を除く)
- 業務内容:相談・支援業務、医療連携・多職種連携業務、市民啓発業務
- 業務形態:横浜市が横浜市医師会に業務委託
開設区 | 開設日 | 開設場所 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|---|
鶴見区(外部サイト) | 27年1月5日 | 鶴見区医師会館内 | 045-503-1289 | 鶴見区鶴見中央3-4-22 |
神奈川区(外部サイト) | 27年9月1日 | 神奈川区医師会メディカルセンター内 (はーと友神奈川3階) | 045-322-2885 | 神奈川区反町1-8-4 |
西区(外部サイト) | 25年11月1日 | 西区医師会館内 | 045-620-5830 | 西区中央1-15-18 |
中区(外部サイト) | 27年1月28日 | 横浜市中区医療センター3階 | 045-307-2505 | 中区本牧町2-353 |
南区(外部サイト) | 27年1月5日 | 南区休日急患診療所内 | 045-315-7134 | 南区宿町4-76-1 |
港南区(外部サイト) | 27年4月27日 | 港南区医師会館内 | 045-350-7008 | 港南区港南中央通7-29 |
保土ケ谷区(外部サイト) | 27年10月1日 | 保土ケ谷区医師会館内 | 045-465-6366 | 保土ケ谷区天王町1-21 |
旭区(外部サイト) | 27年1月13日 | 横浜市旭区医師会旭訪問看護 リハビリステーション1階 | 045-520-3200 | 旭区二俣川1-88-24 |
磯子区(外部サイト) | 27年11月16日 | 磯子区医師会館内 | 045-330-0855 | 磯子区磯子1-3-13 |
27年1月21日 | 金沢区三師会館内 | 045-782-5031 | 金沢区谷津町35番地 | |
港北区(外部サイト) | 27年1月26日 | 港北区医師会館内 | 045-438-3420 | 港北区菊名7-8-27 |
緑区(外部サイト) | 27年1月19日 | 緑区医師会館内 | 045-937-2303 | 緑区中山3-16-2 |
青葉区(外部サイト) | 27年1月5日 | 横浜市青葉区医師会 荏田北事業所内 | 045-910-3120 | 青葉区荏田北3-8-6 |
都筑区(外部サイト) | 27年1月28日 | 都筑区医師会館内 | 045-910-6582 | 都筑区牛久保西1-23-4 |
戸塚区(外部サイト) | 28年5月2日 | 戸塚区医師会館内 | 045-861-8680 | 戸塚区戸塚町4141-1 |
栄区(外部サイト) | 27年11月2日 | 栄区医師会館内 | 045-893-6200 | 栄区桂町301 |
泉区(外部サイト) | 28年1月29日 | 泉区医師会館内 | 045-382-9810 | 泉区和泉中央北5-1-5 |
瀬谷区(外部サイト) | 27年1月5日 | 瀬谷区医師会館内 | 045-520-3122 | 瀬谷区二ツ橋町489-46 |
<イメージ図>
【ご利用できるご相談例】
- 医療依存度の高い人が退院するが、療養の相談をしたい
- かかりつけ医がいない、往診可能な医師を探している
- 専門職(歯科医、薬剤師等)の助言を仰ぎたい
- 区内の在宅医療資源について情報が欲しい
- 訪問看護や訪問リハビリの空き状況が知りたい
- かかりつけ医をサポートする医療機関を探したい
このページへのお問合せ
医療局地域医療部地域医療課
電話:045-671-2444
電話:045-671-2444
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-zaitakuiryo@city.yokohama.jp
ページID:108-812-001