閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 健康・医療・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 地域福祉保健
  5. 災害時要援護者支援ガイド
  6. わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)わかりやすい版

ここから本文です。

わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)わかりやすい版

マイタイムラインとは、台風や大雨の水害等、これから起こるかもしれない災害に対し、一人ひとりの家族構成や地域特性などに合わせて、あらかじめ時系列で整理した自分自身の避難行動計画のことです。横浜市が作成したマイ・タイムラインを【わかりやすい版】として作成しました。ぜひ、ご活用ください。

最終更新日 2025年2月21日

わたしの避難計画(マイ・タイムライン)わかりやすい版

わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)【わかりやすい版】
わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)1ページ目

わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)とは

マイ・タイムラインとは、台風や大雨の水害等、
これから起こるかもしれない災害に対し、
一人ひとりの家族構成や地域特性などに合わせて、
あらかじめ時系列で整理した自分自身の避難行動計画のことです。

わかりやすい版とは

横浜市が作成しているマイ・タイムライン(下記リンク参照)を、
知的障害のある方や発達障害のある方など
誰にもわかりやすい版として作成しました。
自分自身や、家族など支援者と一緒に読んで
風水害が起こったときに、自分がどう行動すればよいか、
考えるきっかけとしてご活用ください。

データダウンロード

マイ・タイムライン(総務局作成版)

横浜市総務局が作成するマイ・タイムラインです。
マイ・タイムラインの作り方に関する動画等が掲載されています。

防災の地図情報

防災の地図情報を掲載しています。

このページへのお問合せ

健康福祉局 福祉保健課

電話:045-671-4056

電話:045-671-4056

ファクス:045-664-3622

メールアドレス:kf-saigaiyoengo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:675-751-514

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews