閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 観光・イベント
  3. 文化・芸術
  4. 創造都市
  5. 創造都市の取組
  6. 創造界隈拠点
  7. 「星川駅行政区画」運営事業者を公募します

最終更新日 2025年5月16日

ここから本文です。

「星川駅行政区画」運営事業者を公募します

相鉄線「星川駅」中層階に所在する行政区画を活用した、都心臨海部以外における「初の創造界隈拠点」の設置に向け、コミュニティの拠点及びまちの新たな魅力となる施設を展開・運営していただく事業者を公募します。

公募概要

対象施設

対象施設:星川駅行政区画
所在地:横浜市保土ケ谷区星川一丁目1-1(相鉄線星川駅直結)
建物概要:構造:鉄骨造(建物:2階建て)
対象面積:約200㎡

趣旨

公募要項のとおり

事業期間

令和7(2025)年10月1日から令和18年(2036年)3月31日の10年6か月間。
ただし、期間最終年度に当たる令和17(2035)年度に事業評価を行い、横浜市と選考された運営事業者が延長について双方合意を得た場合は、令和23(2041)年3月31日まで延長できるものとします。

本施設活用のしくみ

横浜市は、運営事業者と区画に係る転貸借契約を締結の上、本市施設を貸し付けます。
運営事業者は、本施設を拠点とした事業及び施設の運営・管理を行います。
また、運営事業者は、横浜市、相模鉄道株式会社、株式会社相鉄ビルマネジメント、株式会社相鉄アーバンクリエイツと、星川駅行政区画活用事業に関する連携協定を締結します。

応募資格

株式会社、公益法人や特定非営利活動法人など法人格を有する事業者
※他の条件の詳細は、公募要項をご参照ください。

選考

公募型プロポーザル方式による提案選考とし、横浜市の附属機関である「横浜市創造界隈形成推進委員会」設置の「星川駅行政区画運営団体選考分科会」の審査により選考します。

スケジュール

施設見学(事前申込必須)…5月27日(火曜日)
公募要項に関する質問受付…5月27日(火曜日)~5月29日(木曜日)
質問回答日…6月17日(火曜日)
登録申込期限…7月1日(火曜日)17時必着
応募書類の受付期限…7月9日(水曜日)17時必着
選考(プレゼンテーション・ヒアリング)…7月下旬
選考結果の通知・公表…8月下旬~9月上旬
施設見学をご希望される方は、5月20日(火曜日)17時までに「施設見学申込書(様式A)」に記載の上、下記問合せ先に電子メールでお申し込みください。
メールアドレス:nw-hoshikawa@city.yokohama.lg.jp

公募要項

公募要項・コンセプトシート

様式集(PDF)

様式集(ワード・エクセル)

公表資料

このページへのお問合せ

にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部創造都市推進課

電話:045-671-3868

電話:045-671-3868

ファクス:045-663-5606

メールアドレス:nw-hoshikawa@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:739-072-286

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews