閉じる

ここから本文です。

各種専門相談

最終更新日 2024年4月8日

妊娠期・乳幼児期から思春期までの子どもに関する相談

こども家庭相談 TEL:045(788)7728  FAX:045(788)7794

こども家庭相談の概要
 
場所福祉保健センター(区役所4階404窓口 こども家庭支援課)
相談対象

妊娠期・乳幼児期から思春期(0歳~18歳未満)までのお子さんのいる家庭

受付時間午前8時45分~午後5時(正午~午後1時を除く)
職員保健師、社会福祉職、助産師など

こんなときは・・・・・
〇学校の友達や親からイヤなことをされる。誰に相談したらよいかわからない
〇家事やきょうだいの世話で、勉強や遊びの時間がない
〇子どもが朝起きられず、園や学校に行けない
〇子どもが友達とうまく遊べない
〇子どものあやし方・しつけ方が分からない
〇パートナーが子どもにつらく当たるのが心配
〇子育てにイライラしてしまいつらい

専門の機関など必要な情報の提供や、お子様からの相談も受けています。秘密は厳守しますので、気軽にご相談ください。

乳幼児・妊産婦歯科相談(予約制)

未就学児及び妊娠中・産後1年未満の方の歯の健康について、歯科医師、歯科衛生士が相談にお答えします。
申込方法 予約制 電話又はFAXにより、住所・氏名・電話番号・お子さんの氏名・年齢を記入してお申込ください。
TEL:045(788)7785~7787  FAX:045(788)7794

乳幼児・妊産婦歯科相談概要と日程(令和6年度)
受付時間

午後開催の場合

午後1時30分~2時45分

午前開催の場合

午前9時30分~10時45分

日程4月26日(金曜日)午後5月23日(木曜日)午前
6月28日(金曜日)午後7月25日(木曜日)午前
8月23日(金曜日)午後9月26日(木曜日)午前
10月25日(金曜日)午後11月26日(火曜日)午前
12月20日(金曜日)午後1月14日(火曜日)午前
2月28日(金曜日)午後3月11日(火曜日)午前
場所福祉保健センター(区役所5階)
対象0歳~未就学児、妊娠中・産後1年未満の方
内容歯科健診(未就学児のみ)、歯科相談、歯みがき等のアドバイス
持ち物現在お使いの歯ブラシ、母子健康手帳

母乳育児・卒乳相談(予約制)

母乳分泌や断乳(卒乳)、ミルクの足し方など授乳に関してお困りのことについて、助産師が相談にお答えします。
申込方法 予約制 電話又はFAXにより、住所・氏名・電話番号・お子さんの月齢・相談内容を記入してお申込ください。
TEL:045(788)7787  FAX:045(788)7794


母乳育児・卒乳相談概要と日程(令和6年度) 

日程
(金曜日)

4月12日19日26日
5月17日24日31日
6月14日21日28日
7月5日19日26日
8月9日16日23日
9月13日20日27日
10月11日18日25日
11月15日22日29日
12月13日20日27日
1月17日24日31日
2月14日21日28日
3月14日21日28日
場所福祉保健センター(区役所5階 健康相談室A)
受付時間午前9時~12時
持ち物母子健康手帳、フェイスタオル1枚

児童相談所(横浜市こども青少年局のページに移動します)

青少年相談センター(横浜市こども青少年局のページに移動します)

女性に関する相談

女性の健康相談

性の相談、避妊、不妊の悩み、思春期・更年期のからだの相談について、助産師がお受けします。
電話相談は常時お受けします。TEL:045(788)7787

女性福祉相談

女性福祉相談概要
対象女性のみ
内容家庭生活の破たん、生活の困きゅう、配偶者等身近な人からの暴力等でお困りの方に専門相談員が対応します。
秘密は厳守いたします。安心してご相談ください。
相談方法面接相談は電話で予約できます。緊急の場合は直接おいでください。
問合せ045(788)7772

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

金沢区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-788-7785

電話:045-788-7785

ファクス:045-788-7794

メールアドレス:kz-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:281-071-388

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube