閉じる

ここから本文です。

神奈川区での精神保健福祉に関するお手続きについて

精神保健福祉に関するお手続き・ご相談は、8時45分から12時まで、13時から17時までとなります(土日祝日を除く)。   ※12時から13時までの間は、お手続き・ご相談はお受けしておりません。

最終更新日 2022年11月24日

障害者支援担当からのお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「精神障害者保健福祉手帳」や「自立支援医療(精神通院医療)」のお手続きは、郵送申請をご検討ください。(詳しくは、以下のページをご覧ください。)

・精神障害者保健福祉手帳の郵送申請について
・自立支援医療(精神通院医療)の郵送申請について

精神保健福祉に関する相談について

精神保健福祉相談

こころの病気に伴う生活上の不安や家族の心配事、福祉制度の利用方法などについて、医療ソーシャルワーカーがご相談に応じます。(相談は要予約)
また、生活支援センター(外部サイト)でも相談を受けています。

専門医による精神保健福祉相談

専門医が精神医学的な立場からご相談に応じます。
予約制となっておりますので、事前にお問い合わせください。

精神保健福祉の各種制度について

精神障害者保健福祉手帳

精神障害により、日常生活及び社会生活に支障をきたしている方を対象に、障害者手帳を交付します。
申請については、区役所窓口のほか、郵送でも受け付けています。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

自立支援医療(精神通院医療)の給付

指定医療機関において、精神疾患の継続的な治療を行う場合に、医療費の一部が公費で負担されます。
申請については、区役所窓口のほか、郵送でも受け付けています。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

精神障害者入院医療援護金

精神科病院又は一般病棟の精神科病院に入院している精神障害者に対し、1か月1万円が助成されます。(ただし、所得制限などの条件があります。)
詳しくは、以下のページをご覧ください。

このページへのお問合せ

神奈川区福祉保健センター高齢・障害支援課

電話:045-411-7097

電話:045-411-7097

ファクス:045-324-3702

メールアドレス:kg-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:751-309-997

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube