閉じる

ここから本文です。

子育て応援マークとは?

最終更新日 2023年8月16日


  🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

「子育て応援マーク」について

 令和元年度に泉区子育てに関するアンケート調査を実施し、近年の子育て家庭は孤立しやすい環境にあることがわかりました。子育ては周囲のサポートが必要ですが、「親戚が遠方でサポートが得られにくい」「転居したばかりで近所に知り合いがいない」と孤独に感じている子育て家庭は少なくありません。一方で、「子育て家庭に声をかけて応援したいけど、声をかけていいのかしら?」「子育てを応援している気持ちをパパ・ママに伝えたい」という地域の人の声も聞かれます。そこで、子育て家庭と地域の人がつながるきっかけになるよう「子育て応援マーク」を作りました。
 「子育て応援マーク」には以下のメッセージが込められています。
(1) 地域の人からの「子育てを応援したい」
(2) ママ・パパからの「子育てをあたたかな眼差しで見守ってほしい、子育てを応援してほしい」
 地域の方と子育て家庭の双方が「子育て応援マーク」を身に着け、出会うことで声を掛け合い、地域のつながりを増やす効果を期待しています。

「子育て応援マーク」のコンセプト

「子育て応援マーク」のコンセプト
子育て

泉区で子育てをする親子をペンギンで表現しました。ペンギンは群れで生活し、親ではないペンギンもみんなで子どもペンギンを守っています。
ペンギンの習性のように、地域ぐるみで子育てするまちを目指しています。

地域

氷にも見える白いイラストは地域の人の手を表しています。手と手を取り合う絵で、地域の人の見守りや助け合いを表現しています。

つながる

地域の人のかけはしは虹でも表現しています。地域のつながりがかけはしとなって、親子が暮らす様子を描いています。


子育てを応援しよう~パパ・ママがうれしい地域の人からの声掛けヒント~

 地域の人がどんな声をかければパパ・ママはうれしいのでしょうか。
 「地域の人に声をかけてもらったことはありますか」という子育てアンケートで「ある」と答えた人は全体の89%(令和3年度泉区子育てに関するアンケート調査より)。声をかけてもらってうれしかったという意見がほとんどでした。パパ・ママが地域の人に声をかけてもらい、地域の人の応援を肯定的に感じているようです。

 実際のパパ・ママの意見を紹介します。

「赤ちゃんかわいいねと言われてうれしかった」
「お母さん頑張っているねと言われてうれしかった」
「子どもが泣いているとき元気だねと言われ、ほっとした」

 お店などで子どもが泣いていると、パパ・ママは焦り迷惑をないかと心細い気持ちになりますが、そんなときに地域の人のあたたかなメッセージが、パパ・ママを安心させてくれます。
 固く考えず、小さい子を連れた親子に「こんにちは」と声をかけるだけでも子育て応援活動です。
 子育て応援マークは、地域の人が子育て家庭を見守っている目印になります。知らない人に声をかけるのは難しいけれど、子育て家庭を応援したいとお気持ちがある方は、是非子育て応援マークを身に着けてください。

「子育て応援マーク」の配布場所(令和5年2月時点)

・泉区こども家庭支援課 (泉区役所2階210番窓口)
子育て支援者会場(8会場)
・下記配布場所(28か所)

※配布場所は拡大していく予定です。
※配布場所は変更することがあります。
※各施設で在庫がなくなった場合、泉区役所こども家庭支援課にお問い合わせください。

配布場所(28か所)

A和泉中央・北部エリア

いずみ野コミュニティハウス(外部サイト)

いずみ野地域ケアプラザ(外部サイト)

泉図書館(外部サイト)

泉スポーツセンター(外部サイト)

いずみ中央地域ケアプラザ(外部サイト)

すきっぷ(地域子育て支援拠点)(外部サイト)
泉区社会福祉協議会(外部サイト)

中和田コミュニティハウス(外部サイト)

B上飯田エリア

いちょうコミュニティハウス(外部サイト)

上飯田地域ケアプラザ(外部サイト)

上飯田地区センター(外部サイト)

C下和泉・富士見ヶ丘エリア

下和泉地区センター(外部サイト)

下和泉地域ケアプラザ(外部サイト)

みなみコミュニティハウス(外部サイト)

おやこの広場 ぽっぽの家(外部サイト)

D中田・しらゆりエリア

イト―ヨーカドー立場店サービスカウンター(外部サイト)

踊場地域ケアプラザ(外部サイト)
親子のひろば にこにこパーク(外部サイト)
葛野コミュニティハウス(外部サイト)
立場地区センター(外部サイト)
中田コミュニティハウス(外部サイト)

宮の前テラス(外部サイト)

E中川・緑園・新橋エリア

岡津地域ケアプラザ(外部サイト)

新橋地域ケアプラザ(外部サイト)

新橋コミュニティハウス(外部サイト)

中川地区センター(外部サイト)

西が岡コミュニティハウス(外部サイト)

ピッコロひろば(外部サイト)


「はじめてのおあずかり券」と「子サポdeあずかりおためし券」の配付が始まっています!

少しの間、子どもを見ていてほしい・・・の声に応えます。
【事業の詳細】
 はじめてのおあずかり券
 子サポdeあずかりおためし券

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

泉区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-800-2447

電話:045-800-2447

ファクス:045-800-2524

メールアドレス:iz-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:182-611-785

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube