ここから本文です。
洋光台地区総合防災訓練が開催されました(令和5年9月16日)
最終更新日 2023年9月22日
令和5年9月16日(土曜日)に、洋光台ひろば公園において「洋光台地区総合防災訓練」が実施されました。
消防団による放水訓練から始まり、煙体験、起震車体験、水消火器体験、救急救命訓練、給水体験、無線体験など、災害時の状況を体感できる実践的な訓練となりました。
洋光台地区の各自治会町内会をはじめとして、洋光台第二中学校ボランティア部、アマチュア無線非常通信協力会、消防署、消防団、警察署、水道事務所、区役所など、合計350名以上が参加しました。
参加者の中には小さなお子様連れの世帯も多く、会場にはお子様の笑顔が溢れていました。
連合町内会長による開催の挨拶
洋光台第二中学校ボランティア部の生徒がプラカードを持ち、各自治会町内会を誘導しました
消防団による放水訓練
アマチュア無線非常通信協力会による無線体験
アクティブ交番とパネル展示
火災時の煙を体験
起震車による地震体験
水消火器による消火体験
防火服の着用体験
消防団による救急救命講習
災害時の給水体験
このページへのお問合せ
磯子区総務課危機管理・地域防災担当
電話:045-750-2312
電話:045-750-2312
ファクス:045-750-2530
メールアドレス:is-bousai@city.yokohama.jp
ページID:657-501-709