閉じる

ここから本文です。

電子請求システム

 このシステムは「横浜市電子入札システム」を利用した令和7年度以降の契約案件を対象としています(市立学校・交通局・下水道事業会計分の契約は除く)。それ以外の請求書については従来どおりです。

最終更新日 2025年4月18日

ログイン方法

※操作マニュアルは電子請求システムにログイン後ダウンロードできます。

電子請求システム

電子請求システムログイン
7時から19時まで(土、日、祝日も利用可能)

電子請求システムとは

電子請求システムの概要
利用開始日 令和7年4月15日(火)
稼働時間 7時から19時まで(土、日、祝日も利用可能)
対象事業者 横浜市一般競争入札有資格者名簿に登載された事業者
対象契約 一般会計、特別会計、水道事業会計、工業用水道事業会計のうち、電子入札システムを使用する令和7年度以降の契約等(市立学校除く)

お知らせ

よくある質問

Q:対象となる契約について教えてください。

A:「横浜市電子入札システム」を利用した令和7年度以降の契約案件を対象としています(市立学校・交通局・下水道事業会計分の契約は除く)。
  それ以外の請求書については従来どおりです。

Q:定期支出も対象になりますか。

A:定期支出は対象外となります。従来どおり、「定期支出申込書」を請求書提出先の担当部署へご提出ください。

横浜市へのご請求および横浜市からのお支払 横浜市

Q:システムを利用するための事前の準備は必要ですか。

A:電子入札システムの利用環境があれば準備は不要です。初回ログイン時は電子入札システムのユーザーIDとパスワードを使用します。これらは有資格者名簿登録時に電子メールでお送りした「入札参加資格審査結果通知書」に記載されていますが、受領後にパスワードを変更された方は、通知書に記載されているパスワードではなく、御自身で変更されたパスワードを使用してください。

Q:ユーザーIDとパスワードが分からなくなった場合はどうしたらよいですか。

A:ユーザーIDが分からなくなった場合は電子入札ヘルプデスク(外部サイト)にお問合せください。パスワードが分からなくなった場合は、ログイン画面からパスワードをリセットしてください。

Q:どこからシステムにログインできますか。

A:請求依頼メールに記載されるURLからログインできます。

Q:システムの操作方法が分かりません。

A:マニュアルを御確認ください。確認できない内容がある場合には、ヘルプデスクにお問合せください。

Q:システムの利用は必須ですか。

A:従来どおりの提出も引き続き可能ですが、可能な限り電子請求システムをご利用ください。

Q:スマートフォンで利用はできますか。

A:スマートフォンでの利用は可能ですが、情報量が多いためパソコンでの利用を推奨します。

電子請求システムに関するお問合せ等

電子請求システムヘルプデスク045-330-1899

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

電子請求システムヘルプデスク

電話:045-330-1899

電話:045-330-1899

前のページに戻る

ページID:283-748-838

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews