ここから本文です。
【総務局】会計年度任用職員月額職(障害者就労支援相談員(ジョブコーチ))登録制度について【令和7年度】
会計年度任用職員月額職の横浜市障害者就労支援相談員(ジョブコーチ)を募集しており、任用希望のある方の登録を随時受け付けます。 あらかじめ希望する勤務地や勤務日等を登録いただき、任用が必要になったときに、登録いただいた方の中から、選考を経て任用を決定します。登録を希望される方は、下記をご確認のうえ、登録書類をご提出ください。
最終更新日 2025年3月5日
1登録の申込・選考の流れ
(1)登録用紙に必要事項を記入し提出してください
ア 必要書類
登録用紙(指定様式)
※様式は本ページ下部からダウンロードしてください。
イ 受付期間
令和7年5月1日の任用を希望する場合;令和7年3月21日(金曜日)必着
これ以降は随時登録を受け付けます。
ウ 申込方法
書類は簡易書留で以下の宛先に郵送してください。
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 横浜市総務局人事課第二係
※封筒の表面に赤字で「会計年度任用職員採用選考書類在中」と記載してください
(2)総務局人事課で登録手続きを行います。(任用希望登録の有効期間は、令和8年3月31日までです)
(3)登録者の中から募集する勤務場所や勤務時間等条件のあてはまる方について面接選考の実施を連絡します。
※面接は市庁舎(中区本町6-50-10)にて行います。
(4)面接選考について連絡がありましたら、会計年度任用職員申込書※に必要事項を記入し、指定の期日までに提出してください。
※申込書様式は様式は本ページ下部からダウンロードしてください。
(5)面接選考実施後、選考の結果を連絡します。
※合否に関わらず、面接選考を実施したすべての方に結果を連絡します。
(6)選考の結果、採用となった場合は、会計年度任用職員としての任用手続を行います。
※注意事項
登録は、任用を約束するものではありません。ご登録いただいても、条件に合わない場合、もしくは任用が必要でない場合には、選考の連絡は行いません。
2 業務内容・勤務条件
(1)職務内容
ア 本市障害のある職員(主に会計年度任用職員)の職場定着支援・相談、職場訪問
イ 本市障害のある職員(主に会計年度任用職員)が担当する業務の集約・調整及び業務指導
ウ その他、障害のある職員の職場定着支援に係る外部の支援機関との連携業務(転職支援は行いません)
※その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間のみ)
(2)登録資格
ア 企業や社会福祉法人等で障害者のジョブコーチまたは障害者の就労支援に携わった職務経験がある方
イ 基本的なパソコン操作ができる方(Word・Excel等)
※ 専門資格等を有している、または職場適応援助者養成研修を修了しているとなお可
(3)募集人数
若干名 ※令和7年度の採用上限に達した場合は申し込みを締め切ることがあります。
(4)勤務条件および報酬
令和7年5月1日から令和8年3月31日まで
※令和7年5月1日以降も、必要に応じて年度の途中に任用を行います。その場合も任用の終期は令和8年3月31日です。
※上記の任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、公募によらず再度任用される可能性があります。(最大4回)
勤務時間等:週30時間(曜日・時間は別途調整)
※勤務時間内の所属長が定める1時間は休憩時間
※毎週土・日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
勤務場所:横浜市役所
※職場定着支援のため、市内の各職場を巡回することもあります。
給与:月額221,100円
※現時点の予定額です。制度改正等により金額は変更される可能性があります。このほか、通勤費用と期末・勤勉手当が支給されます。
休暇:年次休暇等
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険あり
その他勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
(5)雇入れ時健康診断
必要に応じて、合格者の方に採用前に健康診断を受診していただきます。
3 その他
・申込書等の記載事項が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消します。
・提出された書類は一切返却しませんので、あらかじめご了承願います。
・この選考に際して市が収集する個人情報については、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切しません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
募集要項・登録用紙
会計年度任用職員申込書 ※登録後、面接実施連絡がありましたら記入・提出してください。
【面接実施通知後提出】申込書(データ作成用)(エクセル:32KB)
【面接実施通知後提出】申込書(手書き用)(PDF:121KB)
【面接実施通知後提出】申込書(記入例)(エクセル:35KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:401-820-205