ここから本文です。
【募集は終了しました】【総務局】会計年度任用職員(月額)採用募集(マイクロフィルム作業室)
最終更新日 2024年12月26日
総務局会計年度任用職員(マイクロフィルム作業室)
総務局で勤務する会計年度任用職員を募集します
1 職務内容
(1)マスターフィルムの完成品検査(マイクロフィルムリーダー(付帯装置を含む)の操作があります。)
(2)総務局行政マネジメント課が保有するマイクロフィルムの管理及びメンテナンス(フィルムの巻き直し、酢酸吸着材の交換等)
(3)マイクロフィルム保管庫・作業室の利用受付
(4)マイクロフィルム作業室に持ち込まれた文書の検品作業
(5)マイクロフィルムの電子化作業(スキャニング、専用機器を用いたPDF形式への転換、データの保存)等
(6)マイクロフィルム保管庫・作業室及びその他の総務局行政マネジメント課が所管する市庁舎内諸室の管理(整理、清掃等を含む)に関する事務補助
(7)電話対応、来室者対応(主に本市職員への対応)
(8)その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
※職務を通して簡単なパソコン操作(Excelへの入力、PDFの編集等)があります。
2 応募要件
パソコンの基本操作(Excel、Word、電子メールなどの操作・入力など)、窓口・電話応対ができること。
3 募集人員
若干名
4 勤務条件及び報酬など
(1)任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※上記の任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、
公募によらず再度任用される可能性があります。(最大4回)
(2)勤務日
月曜日から金曜日まで(水曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く。)
(3)勤務時間
午前8時45分から午後5時15分まで(昼休憩時間1時間を含む)
(4)勤務場所
横浜市役所マイクロフィルム作業室及び保管庫(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
(5)給与
月額205,300円
※本市基準に基づき期末・勤勉手当、通勤費用(実費相当額(限度額:1箇月当たり55,000円))を別途支給します。
(6)休暇
年次休暇、夏季休暇等
(7)社会保険
健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険に加入
(8)その他の勤務条件等
横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
(9)執務環境
・マイクロフィルム保管庫・作業室内は、古いマイクロフィルムから発生する酢酸臭がします。
・マイクロフィルム保管庫の室温は常時22~23度に設定されているため、隣接している作業室内に冷気が流れ込むことがあります。
・マイクロフィルム保管庫・作業室には窓がないため、屋外の眺望は望めません。
5 申込方法
(1)提出書類<募集を終了したためリンクを外しています>
・申込書(指定様式)
・エントリーシート(指定様式)
・定形の返信用封筒1通(110円切手を貼付し、返信先を明記してください。)
※提出していただいた書類は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
(2)提出方法
郵送で以下の宛先に提出書類を送付してください。
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市役所総務局行政マネジメント課文書管理担当 行
※簡易書留とし、封筒の表面に赤字で「マイクロフィルム作業室職員採用選考書類在中」と記載してください。
(3)申込期限
令和6年12月25日(水曜日)当日消印有効
6 選考方法
(1)第一次選考
選考方法:書類選考(申込書及びエントリーシート(申込時に提出))
※第一次選考の結果は、合否にかかわらず申込者全員に令和7年1月21日(火曜日)頃に郵送にて発送予定です。
(2)第二次選考
第一次選考合格者を対象に行います。
ア 選考方法:面接選考
イ 選考日:令和7年1月29日(水曜日)から1月31日(金曜日)の間(予定)で、指定された日
※会場及び集合時間等は、第一次選考の合格者に対し結果とともに通知します。
※第二次選考の結果は、合否にかかわらず第二次選考の受験者全員に令和7年2月中旬以降に郵送にて発送予定です。
7 雇入時健康診断
選考に合格し、採用予定者となった方には、指定する機関にて健康診断を受けていただきます。
(日程については、対象者に別途通知予定)
8 採用予定日
令和7年4月1日
9 停止条件
令和7年度予算が横浜市議会において議決されなかった場合は、選考に合格されても採用されないことがあります。
10 問合せ先
総務局行政マネジメント課文書管理担当 大宮・藤生
TEL 045-671-4325 FAX 045-664-5917
(受付時間:平日8時45分~12時、13時~17時15分(土日祝日を除く。))
このページへのお問合せ
総務局行政イノベーション推進室行政マネジメント課
電話:045-671-2118
電話:045-671-2118
ファクス:045-664-5917
メールアドレス:so-gyosei@city.yokohama.lg.jp
ページID:619-792-046