ここから本文です。
記者発表 2022年度
新着情報
新着情報はありません。
- 2023年3月30日 【記者発表】燃えにくく、住みやすいまち へ「横浜市密集市街地における地震火災対策計画」を策定しました! (都市整備局防災まちづくり推進室防災まちづくり推進課)
- 2023年3月30日 金沢区の洲崎東部町内会が、「まちの防災広場」を整備しました! (都市整備局防災まちづくり推進室防災まちづくり推進課)
- 2023年3月30日 『山手133番ブラフ積擁壁』を歴史的建造物として認定しました! (都市整備局企画部都市デザイン室)
- 2023年3月27日 【記者発表】JR保土ケ谷駅東口至近に複合施設「リプラ保土ケ谷」が開業します! (都市整備局企画部企画課)
- 2023年3月24日 みなとみらい21地区の令和4年(2022年)来街者数は約6,680万人 (都市整備局都心活性化推進部みなとみらい・東神奈川臨海部推進課)
- 2023年3月24日 神奈川区白幡上町で 地域主体のまちづくりプラン完成~安全・安心に暮らせるまち、自助共助が成熟したまちを目指して~ (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年3月17日 【記者発表】選考件数を拡充し、支援体制をパワーアップ!身近なまちづくりの提案募集を開始します!ヨコハマ市民まち普請事業 (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年3月17日 市街地開発事業のアンケート調査を実施しました (都市整備局市街地整備部市街地整備推進課)
- 2023年3月09日 【記者発表】「よこはま運河チャレンジ2023 春」を開催します! (都市整備局都心活性化推進部都心再生課)
- 2023年3月03日 横浜市都市美対策審議会の「市民委員」を募集します! (都市整備局企画部都市デザイン室)
- 2023年3月01日 春の訪れとともに花咲く横浜をめぐろう。 「花咲くRally(ラリー)」を開催します! (都市整備局都心活性化推進部都心再生課)
- 2023年2月27日 国際園芸博覧会横浜開催推進協議会 第2回総会を開催します (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2023年2月24日 旧上瀬谷通信施設「観光・賑わい地区」の事業者を公募します! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2023年2月17日 『杉沢堰』を歴史的建造物として認定しました! (都市整備局企画部都市デザイン室)
- 2023年2月14日 既存の交通サービスである「タクシー」を活用した相乗り実証実験を行います! (都市整備局交通政策部地域交通推進課)
- 2023年2月13日 【記者発表】ヨコハマ市民まち普請事業 令和4年度整備施設 女性の活躍を応援する「モヤキラCAFE」が完成 (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年2月13日 ヨコハマ市民まち普請事業 市民主体のまちづくりの成果の報告会を開催! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年2月07日 【記者発表】「横浜サイン展2023」写真パネル展を開催します! (都市整備局地域まちづくり部景観調整課)
- 2023年2月03日 【記者発表】開催1500日前に合わせて2027年国際園芸博覧会のPRを行います! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2023年2月02日 令和5年度 都市整備局 予算概要について (都市整備局総務部総務課)
- 2023年1月31日 令和4年度ヨコハマ市民まち普請事業 3つの施設整備提案を助成対象に決定! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年1月23日 【記者発表】横浜市密集市街地における地震火災対策計画(素案)について市民意見募集を行います。 (都市整備局防災まちづくり推進室防災まちづくり推進課)
- 2023年1月13日 ヨコハマ市民まち普請事業 令和4年度整備施設 多世代・多文化交流の新拠点「ぷらっとkiricafe」が完成! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2023年1月13日 第3回都市計画マスタープラン改定等検討小委員会の開催について (都市整備局企画部企画課)
- 2023年1月10日 令和4年度ヨコハマ市民まち普請事業2次コンテストを開催します! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年12月21日 旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画デザインノート(案)について市民意見募集を行います (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年12月20日 【記者発表】ヨコハマ市民まち普請事業 事業スポンサー(広告主)を募集します! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年12月16日 相鉄・東急直通線の開業日が決定しました! (都市整備局交通政策部交通企画課)
- 2022年12月07日 第23回「横浜市交通政策推進協議会」の開催について (都市整備局交通政策部交通企画課)
- 2022年11月29日 【記者発表】2027年国際園芸博覧会が国際条約に基づく国際博覧会として認定されました! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2022年11月22日 京急沿線の富岡地区における地域交通“とみおかーと”実証実験のお知らせ (都市整備局企画部企画課)
- 2022年10月20日 市内企業初!小雀建設株式会社様から国際園芸博覧会の推進に100万円のご寄附をいただきました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2022年10月17日 旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業における道路計画に係るオンライン説明会を実施します! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年10月05日 【記者発表】横浜国際港都建設事業旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業の事業計画を決定しました! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年10月03日 【記者発表】水上交通でよこはまの魅力をつなぐ「よこはま運河チャレンジ2022」を開催します! (都市整備局都心活性化推進部都心再生課)
- 2022年9月28日 【記者発表】まちづくりの経験を生かしてみませんか?市民委員を募集します! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年8月26日 第2回都市計画マスタープラン改定等検討小委員会の開催について (都市整備局企画部企画課)
- 2022年8月19日 「(仮称)横浜都心部シェアサイクル事業」の実施に向けて民間事業者の皆さまとの「対話」(サウンディング調査)を行います。 (道路局道路政策推進部道路政策推進課)
- 2022年8月01日 旧上瀬谷通信施設地区 新たな桜の名所づくりに向けた基本計画(案)について市民意見募集を行います (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年8月01日 「第44回歴史を生かしたまちづくりセミナー」を開催します! (都市整備局企画部都市デザイン室)
- 2022年7月28日 より魅力的な横浜の夜景を目指して~横浜市都心臨海部夜間景観形成ガイドラインを策定しました~ (都市整備局地域まちづくり部景観調整課)
- 2022年7月13日 令和4年度 ヨコハマ市民まち普請事業 1次コンテストで6提案を選考! ~2次コンテストへ向け発進~ (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年7月12日 第1回都市計画マスタープラン改定等検討小委員会の開催について (都市整備局企画部企画課)
- 2022年7月05日 綱島駅東口駅前地区第一種市街地再開発事業等の都市計画決定及び変更を行いました ~綱島駅東口周辺地区のまちづくり 第2弾 始動 !!~ (都市整備局市街地整備部綱島駅東口周辺開発事務所)
- 2022年6月23日 旧上瀬谷通信施設の「観光・賑わい地区」における土地利用に向けて民間事業者との「対話」(サウンディング調査)を実施します (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年6月21日 旧上瀬谷通信施設で開催される2027年国際園芸博覧会に向けてBIEへの認定申請など、手続きが順調に進められています! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2022年6月17日 令和4年度ヨコハマ市民まち普請事業1次コンテストを開催します! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年6月10日 みなとみらい21地区60・61 残街区の開発事業者の公募に向けた サウンディング調査の結果概要を公表します (都市整備局都心活性化推進部みなとみらい・東神奈川臨海部推進課)
- 2022年6月03日 旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業の事業計画の縦覧について (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年6月01日 ヨコハマ市民まち普請事業 令和3年度整備施設 空き家を活用した地域の交流拠点「子安の丘みんなの家」が完成 (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年6月01日 国土交通省「まちづくりアワード<功労部門>」~横浜市の2団体が初代受賞者に!~ (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年5月20日 みなとみらい21地区の開発や事業活動がもたらす横浜市内への経済波及効果を推計しました! (都市整備局都心活性化推進部みなとみらい・東神奈川臨海部推進課)
- 2022年5月17日 第10回横浜・人・まち・デザイン賞表彰式を開催します! (都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課)
- 2022年5月16日 第12回 エキサイトよこはま22懇談会の開催について (都市整備局都心活性化推進部都心再生課)
- 2022年4月28日 2027年国際園芸博覧会に向け市庁舎をグリーンにライトアップします! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
- 2022年4月15日 旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業の都市計画決定及び環境影響評価書について (脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課)
- 2022年4月08日 一般社団法人2027年国際園芸博覧会協会が博覧会協会として指定されました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課)
ページID:824-786-356