このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-cn@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2020年10月22日
記者発表資料
令和2年10月22日
温暖化対策統括本部調整課
池上 武史
電話番号:045-671-2623
ファクス:045-663-5110
横浜市は、「横浜市地球温暖化対策実行計画」において、脱炭素化の実現に向け「Zero Carbon Yokohama」を掲げ、地球温暖化対策・エネルギー施策を強化し、持続可能な大都市モデルの実現に向けた取組を進めています。
平成31年2月に、再生可能エネルギー資源を豊富に有する東北の12市町村と再生可能エネルギーに関する連携協定を締結しましたが、このたび、秋田県八峰町と新たに連携協定を締結します。また、本連携協定に関連する取組として、八峰町の峰浜(みねはま)風力発電所で発電された再生可能エネルギー由来電気を市内6事業者に供給開始します。
つきましては、八峰町長、再エネ電気の利用事業者、小売電気事業者、風力発電事業者の皆様をお招きして、秋田県八峰町・横浜市 再エネ連携協定締結記念式典を開催します。
ぜひ、当日御取材いただきますようお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-cn@city.yokohama.lg.jp
ページID:366-177-889