最終更新日 2021年4月1日
ここから本文です。
【参加申込終了】令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託
横浜市が毎月1日に発行する市政に関する情報紙「広報よこはま」の緑区版のデザイン、版下作成及びオープンデータ用テキストデータの作成を委託する事業者について、公募型プロポーザルを実施しました。
itaku_proposal
件名
令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託
プロポーザル結果
発注情報
公告日
2020年11月2日
参加資格
種目(委託)
事務・業務の委託
所在地区分
市内
企業規模
中小企業
その他の条件
- 「参加意向申出書」の提出日において、令和元・2年度有資格者名簿に登載され、営業種目に「印刷物企画デザイン」を第1位以上で登録する市内中小企業であること
- 「参加意向申出書」の提出期限から受託者の特定の日まで、「横浜市指名停止等措置要綱(平成16年4月1日)」の規定による停止措置を受けていない者
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者
- 総職員数が4人以上である者
ヒアリング実施日
2021年1月14日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
「『令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託』受託候補者特定に係る実施要領」及び「『令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託』提案書作成要領」に定める一次評価を実施し、二次評価の対象となった者(提案書を提出した者が6者に満たない場合は提案書を提出した全者)に提案内容に関するヒアリングを実施します。
申込について
提出書類
※参加申込みは締め切りました。
参加意向申出書(ワード:14KB)
提出場所
横浜市緑区総務部区政推進課広報相談係
郵送先
郵便番号:226-0013
横浜市緑区寺山町118
申込方法
※参加申込みは締め切りました。
提出期間
公告の日から2020年11月17日(火曜日)17時まで(必着)
申込期限
2020年11月17日
関連資料について
関連資料
- 「令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託」受託候補者特定に係る実施要領(PDF:78KB)
- 「令和3年度広報よこはまみどり区版デザイン編集委託」提案書作成要領(PDF:747KB)
- 提案書評価基準(PDF:132KB)
※設計図書の掲載は終了しました。
質問回答
2020年12月10日(木曜日)に電子メールで提案資格を満たす者であることを確認した全者に質問回答書を送付しました。
参加資格確認結果通知及び提出要請
2020年11月25日(水曜日)に「提案資格確認結果通知書」を発送します。
また提案資格が認められた者には「プロポーザル関係書類提出要請書」と提案書作成に使用する資料(原稿及び写真データ等)を送付します。
提案書の提出について
提出書類
※参加申込みは締め切りました。
詳細は「提案書作成要領」で確認してください。
- (提出様式1)提案書(ワード:17KB)
- (提出様式2)実施体制等記入票(ワード:28KB)
- (提出様式3)ワーク・ライフ・バランス推進、障害者雇用及び健康経営に関する取組記入票(ワード:21KB)
- プロポーザル提案作品
- (提出様式4)入札(見積)書(ワード:22KB)
提出場所
横浜市緑区総務部区政推進課広報相談係
郵送先
郵便番号:226-0013
横浜市緑区寺山町118
申込方法
※参加申込みは締め切りました。
提出期間
2020年12月18日(金曜日)12時まで(必着)
その他の書類・連絡事項
なし
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 緑区総務部区政推進課 |
住所 | 横浜市緑区寺山町118 |
電話番号 | 045-930-2219 |
ファクス | 045-930-2225 |
契約担当課
発注担当課と同じ
このページへのお問合せ
電話:045-930-2219
電話:045-930-2219
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.lg.jp
ページID:922-637-089