ここから本文です。

除害施設等管理責任者資格認定講習

最終更新日 2024年4月1日

令和5年度 第2回 除害施設等管理責任者資格認定講習(終了しました)

横浜市下⽔道条例の規定により、市内の下⽔道処理区域内で⼯場排⽔等を処理する施設(除害施設)を設置するときは、資格を有する者を除害施設等管理責任者として選任し、市⻑へ届出する必要があります。
横浜市では、管理責任者になるための資格を有していない⽅を対象に資格認定講習を⾏っています。つきましては、令和5年度第2回の講習を以下のとおり⾏いますので、有資格者のいない事業場は、受講されますようお願いします。また、既に資格者を選任されている事業場におかれましても、複数の有資格者を養成されますよう積極的な受講をお願いいたします。
除害施設等管理責任者制度やこの講習のほかに管理責任者として認められる資格に関しては、除害施設等管理責任者のページを御覧ください。

1 講習の種類

実施する講習の種類
講習の種類 管理できる除害施設等の種類 除害施設等設置事業場の例

A種

除害施設等管理責任者資格認定講習

全ての除害施設等

(B種の除害施設等含む)

めっき工場

金属表面処理工場

B種

除害施設等管理責任者資格認定講習

含油(鉱物油)排水に

係る除害施設等

ガソリンスタンド

自動車整備工場


※案内はがきが送付された場合には、はがきの表面に記載されている種類の受講を推奨していますが、受講すべき種類が御不明な場合は、問合せ先まで御連絡ください。

2 申込み期間及び申込み方法

申込み期間

令和6年1月15日(月曜日)10:00 から 令和6年1月29日(月曜日)17:00 まで
※以下の申込み方法及び受講方法を御確認いただき、オンラインでの申込み・受講が不可能な場合は、申込受付開始以降令和6年1月22日(月曜日)までに問合せ先まで御連絡ください。

申込み方法

横浜市電子申請・届出システムによるオンラインでの申込みです
動作環境に対応している端末・ブラウザより、下記1~4に沿ってお申込みください。
申込みに使用した個人向け利用者ID・パスワードは、効果測定の受検及び結果通知の受領でも使用します。忘れないよう御注意ください。
受講申込後に利用者ID(メールアドレス)を忘れた場合、講習を受講できなくなることがあります。
動作環境対応端末等の御用意が困難な場合は、申込受付開始以降令和6年1月22日(月曜日)までに問合せ先まで御連絡ください。
なお、利用者IDの取得から受講の申込みまでの流れ及びよくあるご質問については、補足説明資料(PDF:398KB)も御確認ください。

1 横浜市電子申請・届出システム利用者IDの取得

個人向け利用者IDをお持ちでない場合は、こちらのページ(外部サイト)から横浜市電子申請・届出システムの個人向け利用者IDを取得してください。

2 申込みフォーマットへの入力

次の申込みフォーマットに必要事項を入力の上、受講される方ごとにお申し込みください。
A種申込みフォーマット(終了しました)
B種申込みフォーマット(終了しました)
お申込み後に表示される「申込番号」は、お問合せに必要となる場合がありますので、メモを取るなど控えてください。

3 申込み受付状況の確認

申込みから5開庁日以内に受付完了メールを送信いたします。5開庁日を過ぎても件名に「申込みを受け付けました」と記載されたメールが届かない場合は、問合せ先まで御連絡ください。横浜市電子申請・届出システムの操作に関する御質問は、こちらのページ(外部サイト)を御参照ください。

4 効果測定URLの確認

受講期間開始日時までに効果測定ページURLの通知メールを送信いたします。受講期間開始後も件名に「効果測定URLをお知らせします」と記載されたメールが届かない場合は、問合せ先まで御連絡ください。横浜市電子申請・届出システムの操作に関する御質問は、こちらのページ(外部サイト)を御参照ください。

3 受講期間と所要時間目安

受講期間

令和6年2月5日(月曜日)10:00 から 令和6年2月19日(月曜日)17:00 まで (A種・B種とも)
※受講期間内に講習の視聴と効果測定が完了するよう、お時間に余裕をもって御受講ください。

所要時間目安

講習の種類ごとの所要時間目安
講習の種類講義(動画視聴)効果測定合計

A種

除害施設等管理責任者資格認定講習

約3時間約1時間約4時間

B種

除害施設等管理責任者資格認定講習

約1時間30分約45分約2時間15分

※所要時間はあくまで目安です。
※講義・効果測定とも、それぞれ中断を挟んで実施することが可能です。

4 受講方法

テキストを参照しながら動画視聴(YouTube)により講義を受講し、全ての講義を受講したあと、横浜市電子申請・届出システムを利用して効果測定を受検してください。いずれもオンラインでの実施となります。
オンラインでの受講・受検が難しい場合は、申込受付開始以降令和6年1月22日(月曜日)までに問合せ先まで御連絡ください。
効果測定へのリンクは、受講申込み手続を完了された方にのみ通知します。

テキスト

次のリンクからPDFファイルをダウンロードし、必要に応じて印刷して御利用ください。
A種テキスト(PDF:3,024KB)
B種テキスト(PDF:2,245KB)

※前年度テキストからの修正箇所

ページ
(A種・B種)

修正内容修正前修正後
7六価クロム化合物の規制強化について追記なし令和6年4月(予定)六価クロム化合物の規制が強化(0.5mg/L以下から0.2mg/L以下)
32課名の変更資源循環局産業廃棄物対策課資源循環局事業系廃棄物対策課
32問い合わせ先の係名、電話番号の変更排出指導係 045-671-2513減量推進係 045-671-3818

講義動画

次の各科目のURLから動画(YouTube)を視聴することで受講してください。
必ず、受講される講習種類における全ての科目(A種5科目、B種3科目)を受講してください。

A種講義動画・スライド
科目動画URL(YouTube)講義スライド(PDF)再生時間
A種 下水道法令概論https://www.youtube.com/watch?v=98sYJM9mBKU(外部サイト)スライド(PDF:766KB)約25分
下水処理概論https://www.youtube.com/watch?v=jhOZhcQYNPA(外部サイト)スライド(PDF:1,248KB)約15分
A種 工場排水処理技術https://www.youtube.com/watch?v=dJFnDk2MlHA(外部サイト)スライド(PDF:1,093KB)約30分
A種 除害施設等の維持管理https://www.youtube.com/watch?v=JtFsajhIMH4(外部サイト)スライド(PDF:519KB)約35分
A種 排水の水質測定技術https://www.youtube.com/watch?v=fhsC8sY_ndQ(外部サイト)スライド(PDF:607KB)約25分
B種講義動画・スライド
科目動画URL(YouTube)講義スライド(PDF)再生時間
B種 下水道法令概論https://www.youtube.com/watch?v=FxDbTaBT2R4(外部サイト)スライド(PDF:782KB)約25分
下水処理概論https://www.youtube.com/watch?v=jhOZhcQYNPA(外部サイト)スライド(PDF:1,248KB)約15分
B種 油類含有排水の処理と維持管理https://www.youtube.com/watch?v=YHrNUzCgLLw(外部サイト)スライド(PDF:1,466KB)約30分

効果測定

効果測定ページURLの通知メールから効果測定のページを開き、受講申込みに使用した利用者IDで横浜市電子申請・届出システムにログインのうえ、効果測定を受検してください。

効果測定の注意事項

効果測定は、1回のみ受検可能です。回答は、内容をよく確認のうえ御提出ください。
画面が表示されてから60分間他の画面に移動しなかった場合、入力された内容が破棄されます。回答を一時中断する場合は、画面下部の「保存してあとで申請する」を選択し内容を保存してください。
効果測定送信後に表示される「申込番号」は、お問合せに必要となる場合がありますので、メモを取るなど控えてください。

5 修了番号の通知

効果測定結果により修了の有無を判定し、効果測定受検者全員に結果を通知します。
修了者に通知される修了番号は、事業場において除害施設等管理責任者として選任される際に必要となりますので、上記通知は大切に保管してください。
なお、受講申込みを行った場合でも、その講習種類に係る効果測定を受検しなかった方には、講習結果は通知しません。

6 その他

御記入いただいた個人情報は、本事業の目的以外には利用しません。
社会情勢の変化等止むを得ない理由により、講習が延期又は中止になる場合があります。その場合は、このページでお知らせします。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

下水道河川局水質課 工場排水担当

電話:045-671-2835

電話:045-671-2835

ファクス:045-550-4183

メールアドレス:gk-kouhai@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:380-395-737

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews