最終更新日 2024年4月22日
ここから本文です。
【募集終了】横浜市消防局を取材!!「こども記者」8名(小学5年生・6年生)を募集します。
横浜市消防局では、株式会社キッズスターと連携し、ケガや病気を未然に防ぐための取組「予防救急」と子ども目線で感じた消防局の魅力をたくさん詰めたデジタルガイドブック「ジモトガイド横浜市」で配信します。「ジモトガイド横浜市」は、子供向け知育アプリ「ごっこランド」内で、全国の子供たちに配信されます。
「ジモトガイド横浜市」を完成させるためには、「こども記者」さんの取材が必要です。子どもたちが記者になりきって、横浜市消防局新本部庁舎と横浜市民防災センターを取材し、子ども目線の魅力を発見してください。取材期間は2日間!取材にチャレンジしてくれる子どもたち8名(小学5年生・6年生)を募集します!
募集内容
対象
市内在住・在学の小学5年生または6年生
応募条件
次のすべての条件に当てはまる方
・市内在住・在学の小学5年生または6年生
・4月27日・28日の2日間記者として参加可能であること
・保護者により集合場所まで送迎が可能であること
・保護者がいなくてもお子様だけで参加できること
・子どもの撮影及び広報としての使用に承諾いただけること
※実施にあたり、子どもたちの様子を撮影します。
撮影した写真は、「ジモトガイド横浜市」の中で活用するほか、横浜市消防局が行う各種広報に2次利用する場合があります。
実施内容等
<1日目>令和6年4月27日(土曜日)9時~12時(集合時間:8時45分)
場所
取材内容
横浜市消防局新本部庁舎や救急車の見学を行い、消防局の魅力発見等に係るワークショップを行います。
子どもたちが取材する際は、貸与するタブレットを使用します。
<2日目>令和6年4月28日(日曜日)9時~12時(集合時間:8時45分)
場所
横浜市民防災センター(横浜市神奈川区沢渡4-7)
https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp/usage/access(外部サイト)
取材内容
地震火災体験ツアーに参加後、2日目の内容を含めてグループごとに取材内容をまとめて発表します。
定員
8人(申込多数の場合抽選。当選者には、横浜市消防局の担当者からご登録電話番号にご連絡させていただきます。)
申込期限
令和6年4月19日(金曜日)まで
申込方法
横浜市電子申請システムでお申し込みください。
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/9aec4152-5811-43c2-ba16-d4cd05ff4cfb/start
このページへのお問合せ
消防局救急部救急企画課
電話:045-334-6413
電話:045-334-6413
ファクス:045-334-6710
ページID:630-107-459