このページへのお問合せ
旭区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-954-6027
電話:045-954-6027
ファクス:045-951-3401
メールアドレス:as-kikaku@city.yokohama.jp
旭区には公園の花壇や里山ガーデンなど、身近なところに花・緑がたくさんあります。そんな旭区の魅力を広く知っていただくため、旭区で撮影した花・緑の写真による「旭区花・緑フォトコンテスト」を開催します。ご応募いただいた写真はこのページでご紹介していきますので、ぜひご応募ください!
最終更新日 2021年2月26日
旭区内で撮影された花・緑の写真を紹介します。皆様の近所の公園や、お散歩コースの写真もあるかも?お近くにお立ち寄りの際にはぜひ、花・緑を感じてみてください。
写真は、旭区民(在住・在学・在勤)の皆様から応募いただいたものを、順次紹介します。皆様からのご応募をお待ちしています。
凡例:写真のタイトル(撮影時期・撮影場所)
もうすぐ一年生(2021年2月・都岡町公園)
菜の花かわいいね(2021年2月・都岡町公園)
コロナ禍でのお花作り(^^)(2020年10月・四季の森フォレオ)
今どきの花車(2020年10月・今宿東町)
水辺の花(4月・こども自然公園)
秋の水辺(11月・こども自然公園)
憩いの場(4月・こども自然公園)
花と緑(2020年4月・こども自然公園)
今年も満開(2月・こども自然公園)
一本桜咲く(4月・こども自然公園)
かわいいコスモス(2016年10月・追分市民の森)
黄色の天使(2020年4月・若葉台)
春の仲良し(2020年5月・若葉台)
町内会の緑と花(2017年4月・白根台第九自治会)
自治会の花(2017年4月・街路樹植栽枡)
あじさいの小道(2019年6月・若葉台)
第九の花(2017年4月・町内の街路樹植栽枡)
モッコウバラのアーチ(2014年5月・大原西公園)
青空に映えて(2020年10月・追分市民の森)
春の贈り物(4月・旭台公園)
霧雨の贈物(5月・中白根)
桜とランドマークツリーのポプラ(2018年3月・大原西公園)
朝の目覚め(2020年10月・里山ガーデン)
里山エレジー(2019年5月・里山ガーデン)
春が来た(2020年2月・こども自然公園)
梅雨の訪れ・紫陽花(2020年6月・三保市民の森)
パラの恥じらい(5月・中白根)
空中捕食(1月・大原西公園)
コキアとコスモスの競演(2020年9月・里山ガーデン)
秋の光景(2020年10月・里山ガーデン)
咲き誇る(2020年12月・こども自然公園)
菜の花めぐり(2017年4月・里山ガーデン)
春の散策(2017年4月・里山ガーデン)
春の輝き(2018年3月・里山ガーデン)
イチョウの妖精(2020年12月・福泉寺少年広場)
イチョウの妖精(2020年12月・福泉寺少年広場)
イチョウの妖精(2020年12月・福泉寺少年広場)
菜園の妖精(2020年6月・今宿東町 特区農園)
イチョウの妖精(2020年12月・福泉寺少年広場)
イチョウの妖精(2020年12月・福泉寺少年広場)
町のオアシス(2020年12月・白糸の滝)
秋空に向かって(2020年9月・里山ガーデン)
秋色に映える彼岸花(2020年9月・尾根道緑道)
気持ちよく(2020年5月・里山ガーデン)
大島桜(2020年4月・四方坂(さちが丘))
大花壇の主役(2020年9月・里山ガーデン)
冬桜(2020年11月・妙蓮寺(善部町)
花の里(2020年4月・追分市民の森)
花盛り(2020年4月・里山ガーデン)
鮮やかなシルバーリーフ!(2020年5月・四季の森フォレオ周辺の公園)
いつか梅の花のように密で会いたい(2021年2月・こども自然公園ピクニック広場)
ソーシャル ディスタンス(2020年4月・帷子川親水緑道)
色とりどりのツツジ!(2020年4月・中白根)
早春参り(2020年2月・白根不動尊)
天高く(2020年4月・帷子川畔)
日々大きく成長するツルニチソウ!(2020年4月・中白根)
梅雨に負けず、立派に咲く紫陽花!(2020年6月・白根五丁公園)
太陽に向かって、まっすぐ咲くひまわり!(2020年7月・中白根)
子どもたちを見守ってくれていた一本桜よ 永遠に…。(2020年4月・さちが丘)
おいでよ 里山 花いっぱい(2020年10月・里山ガーデン)
花の中(2020年9月・里山ガーデン)
ツートンカラーが鮮やかなチェリーセージ(2020年5月・ふるさと尾根道緑道)
元気に咲いたよ(2020年2月・矢指市民の森)
野に咲くキンラン(2020年4月・追分市民の森)
紫色の小さなアジサイ(2020年5月・ふるさと尾根道緑道)
チューリップ(2019年4月・神田公園)
公園愛護会(2018年6月・神田公園)
コスモスの蜜を吸う蝶(2020年9月・里山ガーデン)
太陽の光を浴びるコスモス(2020年9月・里山ガーデン)
秋の里山ガーデン(2020年9月・里山ガーデン)
古代米(2020年7月・こども自然公園)
大きくなぁれ(2020年6月・二俣川一丁目第二公園)
開花(2020年・4月・二俣川一丁目)
いつかの春(2018年3月・さちが丘公園)
謙虚な美徳(2019年3月・南万騎が原駅ホーム)
花いっぱい(2020年9月・二俣川一丁目第二公園)
かぼちゃおばけの顔が咲く(2020年10月・里山ガーデン)
青空と花たち(2020年10月・里山ガーデン)
春が来た!(2020年4月・南万騎が原駅前広場)
秋の里山ガーデンにて(2020年9月・里山ガーデン)
コロナ禍の散歩の楽しみ(2020年4月・免許センター付近)
森の中の動物(2020年6月・よこはま動物園ズーラシア)
秋の里山ガーデンにて(2020年9月・里山ガーデン)
秋の里山ガーデンにて(2020年9月・里山ガーデン)
子供が種まきした花が咲いた!(2020年4月・ジョイナステラス二俣川グリーングリーンテラス)
青いバラとともに(2019年5月・タカナシ乳業バラ園)
秋の里山ガーデンにて(2020年9月・里山ガーデン)
秋の里山ガーデンにて(2020年9月・里山ガーデン)
春の緑道散歩(2019年4月・ふるさと尾根道緑道)
見上げれば、春満開!(2019年4月・ふるさと尾根道緑道)
小さな公園の春(2019年4月・上白根おもて公園)
芝桜とサクラ(2019年4月・今宿中沢公園)
アジサイ群落(2019年6月・南紀の森緑地)
公園花壇ラナンキュラス(2020年4月・今宿神成谷第四公園)
公園花壇ひまわり(2020年7月・白根東公園)
コスモス(2020年10月・ 里山ガーデン)
秋の里山ガーデンフェスタ(2020年10月・里山ガーデン)
日頃お手入れしている花壇の写真や、まちかどで見かけた花の写真など、旭区内の花・緑の写真によるフォトコンテストを開催します!
皆様からのご応募をお待ちしています。
「旭区花・緑フォトコンテスト」のチラシ(PDF:575KB)
※入賞作品は相鉄線改札上のサイネージ(モニター)でご紹介します。
旭区民(在住、在学、在勤)の方
令和2年10月1日(日曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで
旭区内で撮影した花・緑の写真※撮影時期は問いません。写真の例は以下の通り。
写真のイメージ
写真のイメージ
ご応募いただいた写真は順次、このページに掲載します。ホームページには写真と併せて、写真のタイトル、撮影場所、撮影時期を掲載します。
この取組は、2027年3月から9月まで横浜で開催予定の国際園芸博覧会に向けた機運醸成として実施するものです。
国際園芸博覧会について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
旭区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-954-6027
電話:045-954-6027
ファクス:045-951-3401
メールアドレス:as-kikaku@city.yokohama.jp
ページID:279-775-631