ここから本文です。

住宅環境に関する相談

最終更新日 2019年1月17日

1 室内の空気の話

(1)あなたはきれいな空気を吸っていますか

昔の木造住宅にくらべ、今の住宅はアルミサッシの普及などによって、空気の入れかわりが少ない気密構造になっています。特にマンションなどでは、自然に入れかわる空気の量は、非常に少なくなっています。さらに、エアコンやストーブを使う時は、どうしても窓を閉めきりがちです。意外に思われるかもしれませんが、部屋の中には空気を汚すもとがたくさんあるのです。気密性の高い住宅で、換気をしないと空気がしだいに汚れていってしまうのです。

(2)快適な温度条件

私たちが、快適に感じる温度は、摂氏18~22度といわれています。冬に部屋を暖房する時は、この温度を目安にすればよいのですが、夏の冷房は注意しなければいけない点があります。暑いところから急に、温度が低い部屋に入ると、身体の調整機能がうまく働かなくなるのです。これを「冷房病」といいます。「冷房病」を防ぐために、冷房するときは、外気との差を5度以内にするようにしましょう。

(3)室内の空気を汚す物質とは…

ア 浮遊粉じん
タバコの煙や、ハウスダストが小さな粒子として、空気中を漂っています。タバコの煙には、発ガン性物質が含まれています。
イ 一酸化炭素
石油やガスなどを、酸素が足りない状態で燃焼させると生成します。きわめて強い毒性があり、死亡事故も発生します。
ウ 二酸化炭素
人の呼吸や、石油・ガスなどが燃焼することによって、生成します。有害性は低いのですが空気の汚れの目安にされます。
エ 窒素酸化物
石油やガスが燃焼すると生成します。慢性気管支炎などの要因になったり、ぜんそくを悪化させたりします。
オ ホルムアルデヒド
目・鼻・のどの痛み、皮膚炎、頭痛などを起こします。

  • タバコを吸うと(ア・イ・ウ・エ・オがでる)
  • ガスコンロや石油ストーブを使うと(イ・ウ・エがでる)
  • 人の呼吸(ウがでる)
  • 家具・建材・カーペット(オがでる)

(4)お部屋の空気をきれいにするためには

ア 空気を汚す物質をできるだけ出さない
暖房器具は、お部屋の空気をできるだけ汚さないものを使いましょう。FF式(強制給排気式)ストーブや、電気式の暖房器具ならお部屋の空気は汚れません。お部屋の中では、できるだけタバコを吸わないようにしましょう。
イ こまめに換気をする
冷暖房をしている時は、1時間に1~2回、5分間ほど窓を開けてお部屋の空気を入れかえましょう。ガスコンロや瞬間湯沸かし器を使うときには、必ず換気扇を回しましょう。

2 空気の湿り気

私たちが快適に過ごすためには、空気が適度に湿っていることが必要です。空気の湿り気の度合いを、湿度といってパーセントで表します。湿度が低すぎると、のどが痛くなったり、風邪をひきやすくなります。ちょうどいい湿度は、40パーセントから60パーセントです。

(1)結露について

冷たい飲み物を入れたコップの外側に、水滴がつきますね。これが結露です。住居でも、同じことが起きています。湿度の高い空気が、冷たい壁や天井に触れると、そこに水滴がついてしまうのです。結露が生じると、壁にしみがついたり、カビが生えたりします。

  • 結露は次の条件で生じやすくなります。
  • お部屋の湿度が高い
  • 換気量が少ない
  • 住居の南側と北側での温度差が大きい

(2)結露を防ぐには

  • 結露を防ぐためには、次のことに注意しましょう
  • 加湿器を使いすぎないようにする
  • こまめに換気する
  • 押入の風通しを良くする

3 住居内のカビ

カビの中には、酒やしょうゆを作るコウジカビのように有用なものもありますが、住居内に生えた場合は問題です。梅雨時だけではなく、一年中がカビの繁殖時期です。

(1)こんなにありますカビの被害

  • 病気を起こす
  • 食べ物を悪くする
  • 家や家具などを痛める
  • ダニが繁殖する恐れがある

(2)カビが繁殖する4つの条件

  • 栄養源がある
  • 湿度が高い(80パーセント以上)
  • 温度が高い(20度から30度)
  • 換気が悪い

(3)カビを防ぐ重要なポイント

  • 台所や風呂場から湿気を室外に排出し、家の中にこもらないようにする
  • 住居内の温度差を極力なくし、結露させない。(壁や屋根に断熱材を使用する)
  • フトンを乾燥させる
  • 押入は、すのこを敷いて戸を少し開けておく
  • 換気(風通し)をよくする。(1年中)
  • 除湿機や除湿剤を使用する

(4)カビが生えてしまったら

  • 消毒用アルコール(エタノール)を脱脂綿に含ませてふき取る
  • カビ取り剤を使用する。(必ず説明書を読みましょう)

このページへのお問合せ

旭区福祉保健センター生活衛生課

電話:045-954-6168

電話:045-954-6168

ファクス:045-952-1504

メールアドレス:as-eisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:616-577-870

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube