第1期旭区地域福祉保健計画(平成18年度から22年度まで)
最終更新日 2019年3月22日
旭区では、平成16年から17年にかけて第1期旭区地域福祉保健計画を策定しました。この計画では、より暮らしやすいまちの実現を目指しています。区民と行政、事業者が生活課題について話し合い、その解決策を進めていきます。
旭区では区内を15地域に分け、地域ごとの計画を立てました。皆さんとまとめた地域での取り組みに対し、区役所や地域ケアプラザ、区社会福祉協議会等が支援を行います。
なお、第1期計画の実施・見直し期間は平成18年度から平成22年度までの5年間です。
地域福祉保健計画とは?
旭区地域福祉保健計画は、社会福祉法107条に基づき全国の地区町村が策定する「地域福祉計画」の旭区版です。旭区では、福祉と保健を一体的に捉え「地域福祉保健計画」として策定します。
なお、この計画は「横浜市地域福祉計画」における「区計画」のうちの1つにあたります。
- 横浜市地域福祉計画(横浜市健康福祉局のページへ)
社会福祉法107条
第百七条 市町村は、地方自治法第二条第四項の基本構想に即し、地域福祉の推進に関する事項として次に掲げる事項を一体的に定める計画(以下「市町村地域福祉計画」という。)を策定し、又は変更しようとするときは、あらかじめ、住民、社会福祉を目的とする事業を経営する者その他社会福祉に関する活動を行う者の意見を反映させるために必要な措置を講ずるとともに、その内容を公表するものとする。
- 地城における福祉サービスの適切な利用の推進に関する事項
- 地域における社会福祉を目的とする事業の健全な発達に関する事項
- 地域福祉に関する活動への住民の参加の促進に関する事項
きらっとあさひプラン~旭区地域福祉保健計画~
地域(地区)計画
- 地域(地区)計画書の見方(PDF:246KB)(
)
- 1 鶴ヶ峰地域ケアプラザエリア(PDF:304KB)(
)
- 2 上白根地域ケアプラザエリア(白根地区)(PDF:370KB)(
)
- 3 上白根地域ケアプラザエリア(旭北地区)(PDF:329KB)(
)
- 4 上白根地域ケアプラザエリア(今宿地区)(PDF:339KB)(
)
- 5 ひかりが丘地域ケアプラザエリア(PDF:296KB)(
)
- 6 川井地域ケアプラザエリア(PDF:312KB)(
)
- 7 若葉台地域ケアプラザエリア(PDF:319KB)(
)
- 8 今宿地域ケアプラザエリア(希望が丘東地区)(PDF:289KB)(
)
- 9 今宿地域ケアプラザエリア(二俣川ニュータウン地区)(PDF:307KB)(
)
- 10 希望が丘中地域(PDF:326KB)(
)
- 11 希望が丘南地域(PDF:314KB)(
)
- 12 万騎が原地域ケアプラザエリア(PDF:333KB)(
)
- 13 旭中央地域(PDF:333KB)(
)
- 14 左近山地域ケアプラザエリア(左近山地区)(PDF:285KB)(
)
- 15 左近山地域ケアプラザエリア(市沢地区)(PDF:314KB)(
)
旭区地域福祉保健計画 概要版
きらっとあさひプランの内容を概要版としてまとめました。
一括表示を行う場合
「地域フェスタ」
きらっとあさひプラン~旭区地域福祉保健計画~の実現を目指して、旭区内のあちこちで様々な団体が素敵な活動をしています。その活動の一端を発表する場として、「地域フェスタ」を開催し、地域の交流を図っています!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ