ここから本文です。
風水害情報
最終更新日 2025年2月20日
避難に関する情報
避難情報、避難場所等の緊急情報は、防災情報ポータル(横浜市内における避難指示の状況及び避難所の開設状況)(外部サイト)にも掲載予定です。
気象警報・気象予報
横浜市に発表中の気象警報・注意報を確認できます。
また、早期注意情報(警報級の可能性)を確認することができます。
横浜市防災ポータルのページから1時間ごとの気象予報(最大48時間)を確認できます。
1週間の天気予報を確認できます。
降水量・河川水位
横浜市のページから、市内消防署、消防出張所に設置された雨量計の情報(時間雨量、累計雨量)を確認することができます。
高解像度降水ナウキャストのページへのリンクです。
3時間前から1時間後までの雨雲の動きを確認することができます。
また、雷や土砂災害、洪水等の危険度分布等を確認することができます。
横浜市水防災情報のページです。
次の河川情報を確認できます。
・河川監視カメラの映像
・河川の水位
・遊水池の状況など
土砂災害情報
土砂災害がいつ発生してもおかしくない状況のときに気象庁が発表する「土砂災害警戒情報」の発表状況を確認できます。
なお、旭区内に「即時避難指示対象区域」(土砂災害警戒情報」の発表とともに避難指示を一斉に発令する区域)はありません。
神奈川県土砂災害ポータルのページです。土砂災害の危険度を地図上で確認できます。
台風の予想進路、勢力等を気象庁のページから確認できます。
このページへのお問合せ
旭区総務課危機管理・地域防災担当
電話:045-954-6007
電話:045-954-6007
ファクス:045-951-3401
メールアドレス:as-anzen@city.yokohama.lg.jp
ページID:733-472-326