最終更新日 2018年10月22日
ここから本文です。
黒須田
町名の遍歴・由来/黒須田
遍歴/由来
平成元年の土地区画整理事業の施行に伴い、黒須田町・大場町の各一部から新設した町。古くは都筑郡黒須田村であった。明治22年の市町村制施行の際、寺家村・鴨志田村・成合村・上谷本村・下谷本村・鉄村・大場村・市ケ尾村・北八朔村・西八朔村・小山村・青砥村・下麻生村飛地と合併して中里村大字黒須田となり、昭和14年の横浜市へ編入の際、都筑郡中里村大字黒須田から黒須田町となる。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は従来の由緒ある名称を残したいという地元の要望により名付けた。
このページへのお問合せ
ページID:553-602-782