閉じる

ここから本文です。

都筑区の花

最終更新日 2024年6月21日

都筑区の花「サクラソウ」

サクラソウ

都筑区制15周年を記念し、区民投票により、サクラソウが都筑区の花として選定されました。

  • 桜草(サクラソウ科サクラソウ属の多年草)

「サクラソウ」は、個別の品種ではなく、総称としての名称を採用しています。

サクラソウの育て方ガイドブック

サクラソウの育て方ガイドブック

サクラソウは多年草ですが、日本の高温多湿に弱く、花が咲いた後枯れてしまうことが多いため、一年草と同様の扱いをします。
ぜひ、お家でも育ててみてください。
ガイドブックは都筑区役所5階51番窓口で配架しています。

ローザ・つづきく

都筑区の名前がついた花があるのを知っていますか?
都筑区の名前がついた花「ローザ・つづきく」を紹介します。

ローザつづきく

【由来】
フランス、ロワール地方の中核都市アンジェの南に、貴腐ワインやバラ園で知られるオービニエ・スール・レイヨン(以下A.S.L)という町があります。この町と都筑区とは住民同士の交流があり、これまで、A.S.Lの収穫祭に区民が国際交流団を派遣し、現地で都筑区の紹介や日本文化を披露するなどの交流が行われていました。あるとき、A.S.L近郊でバラ園を経営するジャック&クリストフ・トラヴェール親子がこの交流を知り、新種のバラに都筑区の名前をつけてはどうかとA.S.L市長に提案され、そのバラは「ローザ・つづきく」と名づけられました。
【特徴】
光沢のある淡いピンクの花びらをもつ二度咲きのバラで、春から秋にかけて美しい花が咲きます。

主な植えられている場所

  • 都筑中央公園円形広場(バラ栽培管理指定管理者:都筑中央公園自然体験施設管理運営委員会(都筑中央公園里山倶楽部))
  • 都筑区役所消防署側入口付近の花壇
  • 港の見える丘公園

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都筑区総務部区政推進課企画調整係

電話:045-948-2226

電話:045-948-2226

ファクス:045-948-2399

メールアドレス:tz-kusei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:260-386-468