ここから本文です。
区民文化センター
最終更新日 2024年2月2日
都筑区における区民文化センターについて
都筑区民文化センター(以下、「都筑区文」)は令和6年度中の開館に向けて、現在整備及び指定管理者の選定を進めています。
都筑区における区民文化センターの整備について
都筑区民文化センター指定管理者の公募について
都筑区文におけるネーミングライツ事業について
横浜市の区民文化センターとして初めて、ネーミングライツスポンサーの公募を行います。
※本ネーミングライツ契約締結は、今後、都筑区文を横浜市の区民文化センターとして位置付けるための条例改正が横浜市会で議決されることが前提となります。
ネーミングライツ事業について
公募の概要
1 ネーミングライツ(命名権)の範囲
都筑区文の愛称として、スポンサーの企業名又は商品(ブランド)名を付けることができます。
2 契約条件
最低価格:年間990万円以上(税込)とし、応募者からの提案を求めます。
愛称使用期間:10年3か月
愛称使用開始時期:令和7年1月(予定)
3 公募期間
令和5年1月20日(金曜日)~2月10日(金曜日)午後5時まで
※郵送の場合の締め切りは、2月10日(金曜日)の消印有効とします。
4 ネーミングライツ契約までの流れ
公募期間終了後、横浜市が設置するネーミングライツ審査委員会の結果を踏まえ、希望金額、希望期間、名称案、業務内容及びその他要素を総合的に判断し、優先交渉権者として決定します。その後、当該施設のネーミングライツの導入について、関係者及び市民からの意見聴取を行い、契約条件を協議したうえで契約を締結します。
5 資料
※申込みは終了しました。
・都筑区民文化センター(仮称)ネーミングライツ公募要項(PDF:426KB)
・応募申込書(ワード:13KB)
6 お申込み・お問合せ先
〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
横浜市都筑区役所 地域振興課 区民施設担当
電話:045-948-2235 ファックス:045-948-2239
優先交渉権者及び提案内容について
提案者 | (名称)ボッシュ株式会社 (本社)東京都渋谷区渋谷3-6-7 (代表者)代表取締役社長 クラウス・メーダー (主要事業)自動車機器の開発、製造、販売、サービス |
---|---|
愛称 | ボッシュホール(英語名:Bosch Hall) |
提案金額 | 年間1,100万円(税込) |
期間 | 10年3か月(2025年1月~2035年3月) |
地域貢献等への提案 | ①都筑区文を含む施設の発信力の強化 全天候型広場・ボッシュ棟との連携による各種イベントの企画・実施・発信、認知の向上 ②都筑区文・ボッシュ株式会社関連施設の有機的な連携による賑わいづくり 市民活動・地域イベント開催時の会場として、全天候型広場・ボッシュ棟1階を開放 ③文化振興への貢献 文化イベント・プログラムの企画・実施 |
2 意見募集・お問合せ先 ※意見募集は終了しました。
(1) 募集期間
令和5年3月30日(木曜日)から令和5年4月20日(木曜日)まで
(2) 募集方法
郵便・FAX・電子メールで御意見を募集します(様式自由)。
【郵便】〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
横浜市都筑区地域振興課 区民施設担当宛
【FAX】045-948-2239
【電子メール】tz-chishin@city.yokohama.jp
(3) お問合せ先
横浜市都筑区地域振興課 電話:045-948-2235
3 意見募集結果
意見募集結果一覧(PDF:169KB)
ネーミングライツ契約締結について
「横浜市ネーミングライツ導入に関するガイドライン」に基づき、市民の皆様からいただいたご意見などを踏まえ、ネーミングライツ導入検討会で検討を行い、次のとおり契約締結に至りました。
契約の相手方 | (名称)ボッシュ株式会社 (本社)東京都渋谷区渋谷3-6-7 (代表者)代表取締役社長 クラウス・メーダー (主要事業)自動車機器の開発、製造、販売、サービス |
---|---|
愛称 | ボッシュ ホール(英語名:Bosch Hall) |
契約金額 | 年間1,100万円(税込) |
契約期間 | 10年3か月(2025年1月~2035年3月) |
地域貢献等への提案 | ①都筑区文を含む施設の発信力の強化 全天候型広場・ボッシュ棟との連携による各種イベントの企画・実施・発信、認知の向上 ②都筑区文・ボッシュ株式会社関連施設の有機的な連携による賑わいづくり 市民活動・地域イベント開催時の会場として、全天候型広場・ボッシュ棟1階を開放 ③文化振興への貢献 文化イベント・プログラムの企画・実施 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:864-351-809