このページへのお問合せ
都筑区総務部地域振興課区民活動係
電話:045-948-2236
電話:045-948-2236
ファクス:045-948-2239
メールアドレス:tz-chishin@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年1月31日
都筑多文化・青少年交流プラザ(愛称:つづきMYプラザ)は、「国際交流ラウンジ機能」と、「青少年の地域活動拠点機能」を併せ持つ施設です。
主に、外国人市民への多言語による情報提供や日本語教室の開催、青少年同士あるいは青少年と地域の人とのさまざまな体験や交流の場として利用できます。
2つの機能を併せ持つ施設は、横浜市内では都筑区のみ!他区にはない、さまざまな取組を展開しています。
**********************************************************************************************
【たいせつなおしらせ 4月20日~】
つづきMYプラザは、4がつ20にちよりかいかんじかんをへんこうします。
■かいかんじかん(4/20~)
げつようび~きんようび:10じ~20じ
ど・にち・しゅくじつ:10じ~18じ
ごりようにあたり、いくつかのおねがいがあります。
くわしくは、ホームページをごかくにんください。
●つづきMYプラザ ホームページ → https://tsuzuki-myplaza.net/newhome/(外部サイト)
おでんわ(045-914-7171) メールアドレス my-plaza@tsuzuki-koryu.org
**********************************************************************************************
利用者と地域のつながりを積み重ねながら、地域に根差した取組を続け、平成29年に開所10周年を迎えました。
今後も、つづきMYプラザならではの取組を展開していきます!
●広報よこはま都筑区版に掲載しました!→平成29年11月号(PDF:1,998KB)
この愛称は、皆さんからご応募いただき、決定したものです。Mは多文化を意味するMulticultural、Yは青少年を意味するYouthです。
また、ロゴマークはMYの文字とオレンジの点が、手を取り合う人や万歳する人を表現しています。
都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール5階
市営地下鉄「センター北」駅下車 徒歩3分
平成19年11月30日
情報・相談コーナー
ラウンジ資料の閲覧や情報の掲示等ができます。テーブルは予約せずに利用できます。(利用登録不要)
研修室1
研修室2
多目的室2
ダンススタジオ
音楽スタジオ
※つづきMYプラザのホームページをかくにんしてください。
●つづきMYプラザ ホームページ → https://tsuzuki-myplaza.net/newhome/(外部サイト)
第3月曜、12月29日から1月3日まで
次の5つの区分があります。
※土曜・日曜・祝日のダンススタジオ・音楽スタジオ
施設の利用には予約が必要です(ラウンジ又は多目的室1を除く)。
受付開始日は窓口での受け付けのみとします。午前10時30分までに同一時間帯に複数の申込希望があった場合は、その場で抽選とします。それ以降は窓口又は電話で先着順とし、前日まで受け付けます。
利用者区分・施設毎に受付開始日が異なります。
利用者区分 施設 | 外国人 支援 | 青少年 育成 | 青少年 グループ | その他の 市民活動 | 青少年 (個人) |
---|---|---|---|---|---|
研修室1 | 6か月前 | 3か月前 | 3か月前 | 1か月前 | ― |
研修室2 | 6か月前 | 3か月前 | 3か月前 | 1か月前 | ― |
多目的室1 | 午後3時30分まで、フリーのミーティングスペースとして利用可能。 | ||||
多目的室2 | 3か月前 | 6か月前 | 6か月前 | 1か月前 | ― |
ダンススタジオ | 3か月前 | 3か月前 | 3か月前 | ― | 当日のみ |
音楽スタジオ | 3か月前 | 3か月前 | 3か月前 | ― | 当日のみ |
都筑多文化・青少年交流プラザ
電話:045-914-7171 FAX:045-914-7172
E-mail my-plaza@tsuzuki-koryu.org (件名に「プラザ問合せ」と記載のこと)
●運営団体選定について
都筑区は、都筑多文化・青少年交流プラザの運営団体を次のとおり特定しましたので、経過について公表します。
公表用資料(PDF:939KB)
・国際交流ラウンジについて(横浜市ホームページ)
・青少年の地域活動拠点について(横浜市ホームページ)
Tsuzuki MY Plaza translats into English Local and Administrative Information.
Tsuzuki MY Plaza,Tsuzuki Ward Office(Family Registration Division) distributes them for free.
●A Foreign Resident's Guide for Comfortable Living (2018)(PDF:1,680KB)
●Study Support for Children with International Backgrounds(2017.4)(PDF:793KB)
●Japanese Language Class Information (2018.4)(PDF:579KB)
●Institutions in which doctors who can speak English are available in Tsuzuki-ku(2017.4)(PDF:123KB)
●Institutions for vaccinations and medical checkups for infants in Tsuzuki-ku (2015.4)(PDF:204KB)
Routine Vaccinations Schedule is here(外部サイト) (Source: Kanagawa International Foundation website(外部サイト))
●Keep the emergency phone numbers near by the phone(PDF:130KB)
●If you need an interpreter,please contact us(PDF:147KB)
●Separation and Disposal of Garbage and Recyclables(PDF:2,206KB)
●Disasters Measures(PDF:1,847KB) (English,Chinese,Korean)
●Tsuzuki Multicultural & Youth Plaza (English(PDF:787KB) Chinese繁体(PDF:642KB)・簡体(PDF:623KB) Korean(PDF:696KB) Spanish(PDF:808KB) Portuguese(PDF:710KB))
●I would like to leave my child in someone's care. What shall I do? (English(PDF:325KB) Chinese簡体(PDF:531KB) Korean(PDF:649KB) Spanish(PDF:310KB) Portuguese(PDF:334KB) Vietnamese(PDF:467KB) やさしいにほんご(PDF:467KB))
●TRAFFIC SAFETY GUIDELINES(for Pedestrians and Cyclists) (2011.9)(外部サイト) (Source: National Police Agency of Japan website(外部サイト))
●City of Yokohama Disaster prevention info-mail service
●Disaster Prevention Manual (English, Chinese, Korean, French)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都筑区総務部地域振興課区民活動係
電話:045-948-2236
電話:045-948-2236
ファクス:045-948-2239
メールアドレス:tz-chishin@city.yokohama.jp
ページID:118-030-452