現在位置
- 横浜市トップページ
- 鶴見区トップページ
- 区の紹介
- 鶴見のみどころ・おでかけ案内
- 鶴見区のさくら
- 鶴見区のさくら【平成27年】
最終更新日 2024年7月9日
ここから本文です。
鶴見区のさくら【平成27年】
日々暖かくなり桜の季節が近づいています。
3月23日に横浜でも桜が開花しました。おすすめの場所で桜を楽しみましょう!
区役所では、近隣の地を中心として、区内の桜の開花状況をお伝えします。
鶴見川沿いの桜は鶴見川桜おさんぽマップをご覧ください。
日本の「さくら名所100選の地」に選ばれた県立三ツ池公園の状況は三ツ池公園のページ(外部サイト)をご覧ください。
4月2日
昨日の雨で桜が散ってしまうかと心配しましたが、まだまだ大丈夫でした。場所によってはこれから満開を迎えるところもあるので、まだしばらくは花見が楽しめます。今日はここ数日より気温が低く寒いので、上着を持ったほうがよさそうです。
鶴見川水際緑道(潮鶴橋付近右岸) | 鶴見川橋(左岸) | 本山前桜公園(鶴見区鶴見中央5-19) |
---|---|---|
3月31日
横浜で満開を迎えました。区内でもほとんどの場所で満開で、葉が見え始めている場所もあります。
明日は天気がすぐれない見込みですが、雨で花が散らないように願いたいですね。
横溝屋敷(鶴見区獅子ケ谷3-10-2) | 入江川遊水地(鶴見区馬場7-11) |
---|---|
3月30日
暖かく、春休みということもありお花見をしている方々が多くみられました。
桜は5分~7分咲で、満開になっているところもありました。
週後半には天気が崩れる予定なので、明日くらいまでが見ごろです。
矢向一丁目公園(鶴見区矢向1-2) | 鶴見川沿い | 鶴見東口駅前通り |
---|---|---|
3月27日
ここ数日の暖かさで開花が進んでいます。場所によっては5分咲きほどにもなっています。
明日も暖かいので少し早いですが花見もよさそうですね!
入船公園では少し早いですが花見をしている方々もいらっしゃました。
入船公園 | 鯉ケ淵公園 | 鯉ケ淵公園~鶴見川橋(左岸) |
---|---|---|
3月25日
昨日今日と朝は寒かったですね。日中も風が冷たく、開花は徐々にという感じです。
今日は本山前桜公園に行ってみました。横浜緋桜が満開できれいでした。ほかにもチューリップなど花が多く楽しめます。
東口駅前通り公園(鶴見駅) | 本山前桜公園(鶴見区鶴見中央5-19) | 本山前桜公園(鶴見区鶴見中央5-19) |
---|---|---|
3月24日
風が強く寒いですが、太陽の力が強いせいか開花が進んでいます。川沿いも咲き始めていました。
鶴見川水際緑道(潮鶴橋付近右岸) | 鶴見図書館周辺 | 矢向一丁目公園 |
---|---|---|
3月23日
ここ数日の暖かさで、徐々につぼみが色づき、ところどころ開花しているものがありました。
川沿いはまだまだですが、ここ数日で花が開きそうです。
鶴見川水際緑道(潮鶴橋付近右岸) | 鶴見図書館周辺 | 東口駅前通り公園(鶴見駅) |
---|---|---|
このページへのお問合せ
ページID:630-162-124