現在位置
- 横浜市トップページ
- 鶴見区トップページ
- 区の紹介
- 鶴見のみどころ・おでかけ案内
- 鶴見区のさくら
- 鶴見区のさくら
最終更新日 2024年11月7日
ここから本文です。
鶴見区のさくら
日々暖かくなり桜の見ごろが近づいています。おすすめの場所で桜を楽しみましょう!
区役所では、スタンプラリー開催中の鶴見線沿線を中心として、区内の桜の状況をお伝えします。
鶴見川沿いの桜のスポットを記した鶴見川桜おさんぽマップ
日本の「さくら名所100選の地」に選ばれた県立三ツ池公園(外部サイト)
4月24日
八重桜が見ごろを迎えています。
また、馬場花木園では「ぼたん」が、宝蔵院ではツツジもきれいに咲いています。
馬場花木園(馬場2) | 宝蔵院(馬場4) | 宝蔵院(馬場4) |
---|---|---|
4月14日
鶴見川沿いの桜がきれいに咲いています。
今週末まで、楽しめるようです。
下末吉公園(下末吉3) | 矢向一丁目公園(矢向1) | 鶴見川橋周辺(市場下町) |
---|---|---|
4月13日
白幡神社の駐車場の方の桜は、きれいに咲いています。
また、近くにある宝蔵院の横浜市の名木に指定されている「源平五色の椿」も見ごろです。
白幡神社(東寺尾2) | 白幡神社(東寺尾2) | 宝蔵院(馬場4) |
---|---|---|
4月12日
昨日はあいにくの雨でしたが、花木園の桜はそれほど散らずに、満開状態です。
馬場花木園(馬場2) | 馬場花木園(馬場2) | 馬場花木園(馬場2) |
---|---|---|
4月10日
遅れていた鶴見川沿いの桜も、見ごろを迎えています。潮田公園と公園隣の潮田神社の桜も満開です。
潮鶴橋水際緑道(鶴見中央4) | 潮田公園(向井2) | 潮田公園(向井2) |
---|---|---|
4月7日
どの公園もほぼ満開です。入船公園では桜とチューリップが同時に楽しめます。
入船公園(浅野駅) | 本山前桜公園(鶴見中央5) | 横溝屋敷(獅子ケ谷3) |
---|---|---|
4月6日
桜は8から9分咲きで見ごろを迎えています。海芝公園はスタンプポイントです。
入船公園(浅野駅) | 汐入公園(弁天橋駅) | 海芝公園(海芝浦駅) |
---|---|---|
4月5日
白幡神社は一本のみ満開。他はまだまだの様子です。
鶴見配水池の配水塔(馬場3) | 白幡神社(東寺尾2) |
---|---|
4月3日
入船公園はスタンプポイントです。桜は8分咲の木が1本ありますが、全体的にまだまだの様子です。
また、15,000本のチューリップを植栽した「チューリップまつり」を開催中。
入船公園(浅野駅) | 入船公園(浅野駅) |
---|---|
このページへのお問合せ
ページID:118-410-810