ここから本文です。
公園や自然1
最終更新日 2024年7月9日
ここから上流は、緑豊かな河川敷が広がる。カニや野鳥の天国。夕焼け時、ボラの跳ねる向こうに富士のシルエットが美しい
駒岡5丁目
交通/JR鶴見駅西口から川崎鶴見臨港バス鶴04系統「鷹野大橋」下車
鶴見区の北西部、駒岡町の兜塚から獅子ケ谷市民の森にかけて、緑多い丘陵の尾根をたどる全長約4.5kmの散策ルート。
かつての「鎌倉街道下の道」ともいわれ、周辺では貝塚や古墳なども発掘されている。
交通/JR鶴見駅東口から横浜市営バス13・27系統「上末吉」下車
面積約30万平米の県立公園。名前のとおり、豊かな緑の中に3つの大きな池がある。自然の起伏を巧みに生かした園内は、花と水の広場、水生植物池、各種スポーツ施設、遊具のおかれた子どもの遊び場などがあり、市民のオアシスになっている。
新緑、紅葉、魚や鳥の観察など、四季折々に楽しめる。特に1000本以上もある桜の花見時は大勢の人でにぎわう。平成2年、神奈川県と韓国京畿道との友好提携を記念して「コリア庭園」が整備され、国際交流の場として利用されている。
交通/JR鶴見駅西口から横浜市営バス14・67・10系統「三ツ池公園北門」下車徒歩3分
川崎鶴見臨港バス鶴05・鶴06系統「寺尾中学入口」下車徒歩7分
川崎鶴見臨港バス鶴07系統「公園正門」下車徒歩0分
このページへのお問合せ
ページID:461-401-480