ここから本文です。
室内外スポーツ
最終更新日 2023年5月25日
- 所在地:鶴見区元宮2-5-1
- 電話:045-584-5671 FAX:045-584-5673
- 交通:市営バス「森永工場前」下車徒歩7分
- 開館時間
- 月曜日から金曜日、日曜日、祝日 8時45分~21時
- 土曜日 7時15分~21時
- 休館日:年末年始、ただし毎月第2月曜日は点検日(祝日の場合は翌日)
- 団体利用
- 体育室・研修室
- バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球や格技、ダンス、エアロビクスなど
- 市民利用施設予約システムによる申し込み
- 個人利用
- 体育室 卓球、バドミントンができます。1回120円(中学生以下は30円)シャトルボール持参
- 早朝の時間帯は1回120円→90円、こども30円→20円
- トレーニング室 各種トレーニング器具あり。1回300円(中学生以下は100円)
- 体育室 卓球、バドミントンができます。1回120円(中学生以下は30円)シャトルボール持参
- 施設ホームページhttps://yokohama-sport.jp/tsurumi-sc-ysa/(外部サイト)
- 区内の小・中学校の学校開放実施校では、地域の方々のスポーツ・レクリエーションの場、文化活動の場として学校施設の開放を行っています。
- 利用日時は、平日夜間や休日で、学校教育の支障のない範囲で実施しています。
- 利用希望者は、各学校(運営委員会)への直接申し込みになります。
- 実施校の有無、利用時間、手続きについては各学校へお問い合わせください。
- 所在地:鶴見区向井町2-71-1
- 電話・FAX:045-501-7479
- 交通:JR・鶴見駅東口、京急・鶴見駅下車徒歩15分
- 申込み:市民利用施設予約システムによる申し込み
- 軟式野球場
- バックネット・スコアボード・両翼80m・中堅98m
- 開設時期:3月第3土曜日~12月第3日曜日
- 休場日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- テニスコート
- オムニコート3面・夜間照明設備
- 休場日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 所在地:鶴見区弁天町3-1
- 電話・FAX:045-501-2343
- 交通:JR・浅野駅下車すぐ
- 申込み:市民利用施設予約システムによる申し込み
- 軟式野球場
- バックネット・サイドネット・スコアボード・両翼80m・中堅90m
- 開設時期:3月第3土曜日~12月第3日曜日
- 休場日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- テニスコート
- オールウェザーコート4面・夜間照明設備
- 休場日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
- 自由広場(80MX80M)
- 専用利用する場合には、許可が必要
- 所在地:鶴見区三ツ池公園1-1
- 電話:045-581-0287 FAX:045-573-0889
- 交通:臨港バス「三ツ池公園北門」下車徒歩5分
- 申込み:施設の利用の申込みには、事前に利用者登録が必要
詳しくは県立三ツ池公園のホームページ(外部サイト)をご覧ください。 - 軟式野球場
- バックネット・スコアボード・左翼83m・中堅87m・右翼78m
- 休場日:12月16日~3月15日(期間中は無休)
- テニスコート
- コート(砂入人工芝)4面
- 休場日:年末年始
- 運動広場
- サッカー、ラクビー、ソフトボールなど。ただし、軟式野球・硬式野球には使えません。
- 休場日:年末年始
- 所在地:鶴見区大黒ふ頭1番地
- 電話:045-501-6233 FAX:045-501-6233
- 交通:市営バス「大黒ふ頭」「スカイウォーク前」下車すぐ
- 申込み:上記へ問い合わせ
- 施設内容:運動広場は2か所、テニスコート4面
- 開設時期:運動広場は4~12月、テニスコートは通年
鶴見区スポーツ広場(令和4年3月31日で地域開放終了)
令和4年3月31日で地域開放を終了いたしました。
- 所在地:鶴見区元宮2-6
- 電話:045-582-8680 FAX:045-582-5810
- 交通:市営バス「森永工場前」下車徒歩7分
- 利用内容:艇庫、貸与艇など
- 利用方法等:上記施設へ
このページへのお問合せ
ページID:277-518-593