鶴見区明るい選挙推進協議会の活動
最終更新日 2023年5月15日
つるみイコットニュース
過去に発行したつるみイコットニュースはこちらからご覧いただけます。
令和4年度
令和4年度12月号(PDF:1,258KB) new!!
令和4年度10月号(PDF:882KB)
令和4年度8月号(PDF:1,220KB)
令和3年度
令和3年度3月号(PDF:804KB)
令和3年度9月号(PDF:827KB)
令和3年度7月号(PDF:652KB)
令和2年度
令和2年度3月号(PDF:590KB)
令和2年度12月号(PDF:536KB)
令和2年度6月号(PDF:620KB)
令和5年度「鶴見区明るい選挙啓発標語コンクール」啓発標語の募集
鶴見区明るい選挙推進協議会では、区内の小中学生を対象に、選挙啓発標語を募集しています。皆様からのたくさんの啓発標語をお待ちしております!!
※応募方法等は 募集チラシ(PDF:699KB) をご覧ください。
(過去の入賞作品)
「令和4年度鶴見区明るい選挙啓発標語コンクール」入賞作品(PDF:466KB)
「令和3年度鶴見区明るい選挙啓発標語コンクール」入賞作品(PDF:113KB)
「令和2年度鶴見区明るい選挙啓発標語コンクール」入賞作品(PDF:173KB)
つるみせんきょフォーラム
つるみせんきょフォーラム(模擬投票・講演会)について
鶴見区明るい選挙推進協議会は、鶴見区選挙管理委員会と共催で、区内の小学生・中学生を対象にせんきょフォーラム(模擬投票・講演会)を実施しています。生徒の皆さんに選挙・政治の重要性と政治との関わり方について学んでもらい、若年層の選挙・政治に対する意識を向上させることを目的としています。
【実施校の募集案内】
「令和5年度つるみせんきょフォーラム実施校の募集について(PDF:824KB)」
~小・中学校教職員の皆様へ~
実施内容等については、ご希望を伺いながら調整させていただきますので、まずは担当までご相談ください。なお、業務の繁忙状況及び新型コロナウイルス感染症の状況によっては、お断りする場合があります。ご了承くださいますようお願いいたします。
担当:鶴見区役所総務課統計選挙係(電話)045-510-1660(FAX)045-510-1889
年度 | 形式 | テーマ | 講師 | 対象 |
---|---|---|---|---|
R4 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし |
選管職員 | 豊岡小学校6年生 |
R4 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし |
選管職員 | 生麦小学校6年生 |
R1 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし | 選管職員 | 上末吉小学校6年生 |
R1 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし | 選管職員 | 岸谷小学校6年生 |
R1 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし デザート選挙 |
選管職員 | 駒岡小学校6年生 |
R1 | 講演会&模擬投票 | 「選挙は大切!」 | 森川友義氏(早稲田大学教授) 囲碁将棋さん |
矢向中学校3年生 |
H30 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし | 選管職員 | 駒岡小学校6年生 |
H30 | 講演会&模擬投票 | 選挙のはなし | 選管職員 | 上末吉小学校6年生 |
H30 | 講演会&模擬投票 | 「選挙は大切!」 | 森川友義氏(早稲田大学教授) |
矢向中学校3年生 |
H30 | 講演会&模擬投票 | 「選挙は大切!」 | 森川友義氏(早稲田大学教授) 囲碁将棋さん |
市場中学校3年生 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ