このページの先頭です

鶴見区 母親・両親教室

最終更新日 2023年2月16日

新型コロナウィルス感染症予防として人数制限を行うため事前申込制となります。

新型コロナウィルス感染症の拡大防止として、人数制限を行うため事前申込制です。
なお、感染の状況によっては実施内容が変更となる可能性があります。最新の情報はこのページに掲載いたします。
皆さまには、御不便をおかけしますが、御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。
御心配なことや御相談などありましたら、鶴見区こども家庭支援課までお問合せください。

※横浜市ホームページでは、妊婦への影響や感染予防について、各区の母親(両親)教室で使用している動画や資料を掲載していますので、参考にご覧ください。
横浜市ホームページ(妊婦のみなさまへ【新型コロナウィルス感染症対策】)

参加にあたってのお願い

妊婦さん本人、同居のご家族に37.5度以上の発熱や咳等の症状がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。

  • 当日、必ず検温を行ってください。
  • マスクの着用(必須)
  • 手洗いなど感染予防対策にご協力をお願いします。

母親・両親教室

ご妊娠おめでとうございます。

安心して赤ちゃんをむかえるために、一緒に楽しく学びましょう。
また、子育て仲間との出会いや子育て情報を知る機会になります。
お気軽にご参加ください。

  • 対象 妊婦さん(妊娠5か月頃~妊娠9か月頃)・妊婦さんのパートナー
  • 会場 鶴見区役所1階福祉保健センター健診会場
  • 費用 無料
  • 申込 予約は電話にて受け付けます。
  • 予約開始日 開催月の前月の1日午前9時~(1日が土日祝日の場合は翌週月曜日午前9時~)

令和5年4月分の予約は3月1日9時から開始します。

  • 予約担当課 鶴見区福祉保健センターこども家庭支援課
  • 電話番号  045-510-1754(受付時間:9時から17時まで)

キャンセルの場合はお手数ですが事前にご連絡ください。
先着順のため定員になり次第締め切らせていただきます。

令和4年度母親・両親教室日程表(PDF:514KB)
令和5年度母親・両親教室日程表(PDF:667KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

鶴見区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-510-1797

電話:045-510-1797

ファクス:045-510-1887

メールアドレス:tr-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:874-970-163

先頭に戻る