このページの先頭です

鶴見区花と緑のフォトコンテスト2023

 GREEN×EXPO 2027に向け、鶴見の自然を再発見

最終更新日 2023年9月25日


鶴見区内にある花や緑をはじめとする自然を再発見していただく機会としてフォトコンテストを開催します。入選した約60作品は、2024年1月から鶴見区庁舎で一定期間掲示し、GREEN×EXPO2027(2027年国際園芸博覧会)に向けて、市民の皆さまと一緒に盛り上げていきます。



募集概要

テーマ

「鶴見の自然」
  誰かに見せたい花、鶴見ならではの緑、地元の人が愛する自然などを収めた写真を募集します。



応募フォーム

応募ページ(外部サイト)
ウェブページの専用フォームから10MB以下の画像データで応募してください。

 ※郵送及び持ち込みによる応募は受付できません
 ※団体(教育機関等)については、取りまとめてのご応募も可能です。詳細は鶴見区区政推進課にお問い合わせください
 ※応募ページは横浜市との委託契約に基づき、株式会社ISTソフトウェアが提供します。
  応募ページのドメインはmitte-x.istsw.jpです(横浜市インターネット受発信ガイドライン第6条第4項により協議済



募集期間

  2023年9月25日(月曜日) ~ 2023年11月30日(木曜日)

応募資格

  鶴見に愛着のある方(プロ・アマ問わずどなたでも)


募集作品
  • 鶴見区内で応募者本人が撮影した未発表の作品で、他に発表する予定のない単写真                     ※過去(おおむね5年以内)に撮影した写真も応募可
  • 応募は1人5点まで(ただし、同一被写体の複数応募は不可)
  • 変形・合成などの画像処理は不可(軽度の色修正や露出補正は可)
  • 印刷物への活用を踏まえ、長辺3,000px以上、600万画素以上を推奨

募集部門

  1. 学生部門(高校生まで)
  2. 一般部門

審査について

審査員

 大谷 雄二 氏
 鶴見区在住のフォトグラファー。横浜の夜景に魅了されフリーのプロカメラマンに。
 現在、横浜市緑の協会が主催する写真講座の講師を担当するなど多岐にわたり活躍


賞・副賞

部門賞

 最優秀賞 (1点) ‥ QUOカード5,000円分

 優秀賞  (2点) ‥ QUOカード3,000円分

 佳作 (5点程度) ‥ QUOカード1,000円分

 特別賞(鶴見区長賞)(1点) ‥ QUOカード3,000円分


入選

 学生部門 ‥ 20作品、一般部門 ‥ 40作品

  • 鶴見区役所庁舎内で2024年1月から一定期間展示
  • 素敵な記念品をプレゼント

参加賞

  抽選で100名にガーデンベアグッズをプレゼント



結果発表・展示

  • 入賞作品は専用ウェブページ等で掲載するとともに、区庁舎内で一定期間掲示します(2024年1月以降を予定)
  • 参加賞の当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていだきます
  • 広報よこはま鶴見区版に一部掲載(3月号予定)


活用

 応募いただいた作品は2027年国際園芸博覧会の機運醸成や鶴見区の広報のため、
 様々な場面で活用させていただきます。



応募要項・資料

注意事項

 主な注意事項(応募要項抜粋)

 ・応募をもって、本企画の趣旨に賛同し、応募要項に同意したものとみなします。応募ページ(外部サイト)の応募要項を
  よく読んでからご応募ください
 ・被写体の肖像権などには十分に注意してください。肖像権ならびに著作権に関しては、応募者の責任ですべての問題を
  解決したうえで応募してください
 ・一般の方が立ち入り禁止になっている区域や危険な場所等からの撮影(無許可でのドローン撮影を含む)はしないでください
 ・応募作品の著作権は応募者(撮影者)の方に帰属しますが、主催者が応募者の許諾を要することなく、
  無償で無制限に使用できるものとします
 ・今回ご登録いただく個人情報は、受賞通知、賞品の送付、お問合せへの対応など本フォトコンテストを運営するために
  必要な範囲で使用させていただきます


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

鶴見区総務部区政推進課

電話:045-510-1680

電話:045-510-1680

ファクス:045-510-1891

メールアドレス:tr-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:896-151-609

先頭に戻る