このページの先頭です

読書活動推進

瀬谷区では、区役所・図書館・学校そして地域ボランティア等の皆さんと連携して、読書活動を推進しています。

最終更新日 2022年5月19日

瀬谷区読書イベントカレンダー

瀬谷区内の公共施設等で開催している読書関連イベント掲載します。
区内読書活動推進施設や、イベントを開催する団体は、地域振興課までお知らせください。

イベントへご参加される際は、マスクの着用等にご協力ください。

 また、コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止となる可能性があります。


【読書イベント掲載依頼方法】
【提出用】瀬谷区読書イベントカレンダー(エクセル:11KB)
※瀬谷区内で読書イベントを開催される団体は、上記様式をダウンロードして、瀬谷区役所地域振興課へ御提出ください。
【提出先】
Email:se-kyoudou@city.yokohama.jp
FAX:045‐367-4423

第二次瀬谷区読書活動推進目標

「横浜市民の読書活動の推進に関する条例(平成26年4月施行)」に基づいて策定された「横浜市民読書活動推進計画(平成26年度~平成30年度)」が制定後5年を経過したため、横浜市では、第二次計画(令和元年度~5年度)を策定しました。
そこで、瀬谷区においても第一次横浜市民読書活動推進計画期間(平成26年度~平成30年度)の成果と課題等を見直し、「瀬谷区読書活動推進目標」を改定しました。

第二次瀬谷区読書活動推進目標
 目標内容
基本目標生きる力を育み、こころの豊かさと人のつながりを実感できる読書環境づくり
目標達成に向けた取組目標1子どもの読書活動の推進
目標達成に向けた取組目標2成人や障がいのある方への読書活動の推進
目標達成に向けた取組目標3読書活動推進施設や地域ボランティアとの連携による読書活動の推進

第二次瀬谷区読書活動推進目標


第二次瀬谷区読書活動推進目標リーフレット(PDF:54,811KB)

※「第二次横浜市民読書活動推進計画」はこちらのページをご覧ください。

瀬谷区読書活動推進施設マップ

せやまる文庫

通勤・通学の時間を読書の時間にしてみませんか?
相模鉄道株式会社からは場所の提供を、瀬谷ロータリークラブからは棚の提供を、そして区民の皆さまからは本を寄贈していただき、瀬谷駅と三ツ境駅に「せやまる文庫」を設置しています。
お出かけの際にお好みの本をお持ちいただき、読み終わりましたら棚にお戻しください。
【設置場所】

せやまる文庫の瀬谷駅設置場所参考画像
瀬谷駅→横浜方面エスカレーター前

せやまる文庫の三ツ境駅設置場所参考画像
三ツ境駅→横浜方面下りエスカレーター前



せやまる文庫は区民の皆さまからの寄贈本をもって運営しています。
なお、政治的な本や、宗教的な本はご遠慮ください。
※本の寄贈を希望される場合は、瀬谷区地域振興課・瀬谷図書館へ御連絡ください。

瀬谷区読書活動推進イベント情報(過年度の取組)

【過年度の取組】下記のページをご参照ください。
過年度の読書活動推進事業の取組みホームページ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

瀬谷区総務部地域振興課

電話:045-367-5694

電話:045-367-5694

ファクス:045-367-4423

メールアドレス:se-kyoudou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:109-905-953

先頭に戻る