閉じる

ここから本文です。

瀬谷区地域福祉保健計画 地区別計画

最終更新日 2019年3月4日

「全域計画」、「地区別計画」、「計画の実現に向けて」

1.地区別計画とは

地区別計画は、区内12地区を単位として、地域の人材や資源を活かした身近な支えあい活動を盛り込んだ計画です。

2.地区別計画の作り方

地区懇談会での意見、基礎データや区民アンケートの結果などを基に、各地区で連合町内会自治会を中心に、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会などで検討し、各団体がそれぞれ実践できること、必要なことなどを出し合いました。
さらに、これを地区の中で共有し、地区での合意を経て、地区別計画としてまとめました。
また、地区別計画策定のためには、各団体間の調整や行政との役割分担の明確化などが必要であるため、福祉保健センター職員による地区支援チームを設置し、地区の皆さんによる計画づくりを支援しました。

3.地区で考えた地区の取組み

地区別計画は地域活動の基本単位となる12の連合町内会ごとに策定します。
阿久和北部地区(PDF:920KB)

  • 地区内の公園で体操を実施
  • 定年後の男性を地域の活動に取り込む
  • 地区内に子どもからお年寄りまでの交流の場を作る

阿久和南部地区(PDF:776KB)

  • 顔の見える関係を広げていく
  • 気軽に集まれる場を地域につくっていく
  • 各団体の活動を知り合い、お互いにできることを助け合っていく

三ツ境地区(PDF:966KB)

  • 防犯ステーションを中心にした取組み
  • たまり場づくり
  • 老人会の加入を柔軟に
  • 現在の取組みを拡大しよう

瀬谷第一地区(PDF:831KB)

  • 「町ぐるみ健康づくり活動」の推進
  • 「高齢者・障害者支援」の推進
  • 「情報の共有と場づくり」

本郷地区(PDF:914KB)

  • 現在の取組みを拡充しよう
  • 地域の顔見知りを増やそう
  • 気軽に利用できる場を増やそう

瀬谷北部地区(PDF:933KB)

  • 交流・啓発:イベントや健康講座の開催
  • 高齢者への支援:集まれる場づくり
    現在の取組みの推進
  • 子育て支援:子育ておかあさんの集い
  • ボランティア活動:チケット制導入の検討
  • 災害対策:救援体制の整備

瀬谷第二地区(PDF:910KB)

  • 災害対策の向上
  • まちの安全を守る活動
  • 交流の場づくり
  • 子ども・青少年の見守り
  • 地域活動への参加
  • ボランティア活動の拡充

細谷戸地区(PDF:932KB)

  • 地域の交流促進
  • 高齢者への支援
  • 防犯・防災対策
  • ゴミ対策

瀬谷第四地区(PDF:879KB)

  • 地域活動:健康づくり、ごみ対策など
  • 子育て世代の交流:遊びの伝承、紙芝居
  • 高齢者の生きがいづくり:教養講座
  • 現在の取組みの推進:地域デイ、配食

南瀬谷地区(PDF:730KB)

  • 総合的な福祉拠点の確保
  • 子どもの健全な遊び場確保
  • 健康クラブ、お助けグループの拡充
  • 災害対策・防災力の向上

宮沢地区(PDF:992KB)

  • 災害対策(特に弱者の救援対策)
  • 地域で健康づくりを進める
  • 地域サロンの開催

相沢地区(PDF:851KB)

  • 世代を超えた交流の場づくり
  • 高齢者の介護予防
  • ひとり暮らし高齢者への支援
  • 地域の団体の活性化

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

瀬谷区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-367-5710

電話:045-367-5710

ファクス:045-365-5718

メールアドレス:se-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:795-496-736

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube