このページへのお問合せ
栄区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-894-8463
電話:045-894-8463
ファクス:045-894-8406
メールアドレス:sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年9月19日
保育所等の利用には、 給付認定申請と 利用申請が必要です。「令和5年度に保育所等の利用を希望する方へ」をご覧いただき、各入所希望月の締切日までにご申請ください。
○ 各種申請書類の様式
※リンク先からダウンロードできます。
令和6年4月入所の一次申請を、令和5年10月10日(火曜日)~令和5年11月6日(月曜日)の期間で受け付けます。
先行して就労証明書の様式を配付します。区こども家庭支援課(栄区役所本館2階25番窓口)にお越しいただくか、以下からダウンロードしてください。
○ 就労証明書(令和6年度入所申請用)(エクセル:72KB)
その他の様式や申請の詳細は以下のページをご確認ください。
<横浜市こども青少年局の関連ページ(令和6年4月入所申請)>
<企業様向け>
就労証明書の作成の際は、以下のページをご確認ください。
令和6年4月1日からの新規利用希望者を対象とした説明会を開催する保育園があります(一部実施済み)。お申込み、お問合せは各園に直接お願いします。なお説明会への参加は、利用の可否とは関係ありません。
○ 令和6年度向け保育園事前説明会(PDF:410KB)
令和5年10月入所分の申請は、令和5年9月8日(金曜日)締切です。郵送受付は行いません。栄区役所(本館2階25番窓口)に直接ご提出ください。
○ 【栄区版】令和5年10月1日 募集予定人数(PDF:124KB)
※令和5年9月1日現在の情報です。
<現在申請中の方>
園の追加・変更を希望される方は栄区役所25番窓口にお越しいただくか、「利用申請取下書 兼 利用申請内容変更届出書(PDF:845KB)」をご提出ください。
○ 【栄区版】令和5年度_保育所・幼稚園等一覧(PDF:160KB)
※アップルミントおおふな保育園の保育年齢に修正がございますのでご留意願います。
誤:6ヶ月~2歳児クラス 正:1歳児~2歳児クラス
市内各園の空き状況については、下記のページをご覧ください。
各園で申込方法が異なりますので、幼稚園を検討されている方は、各園にご相談ください。
保育・教育コンシェルジュは、保育園や幼稚園を必要とする皆さんの専門相談員です。子育て中の方を応援するため、それぞれのニーズや状況にあった保育園や幼稚園サービスなどの情報を分かりやすくご案内します。
どなたでもご相談いただけますので、ご活用ください。
地域のお子さんの預かりや送迎をサポートするシステムがあります。詳しくは下記のページをご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-894-8463
電話:045-894-8463
ファクス:045-894-8406
メールアドレス:sa-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:781-018-807