閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 栄区トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 学校・教育
  5. 栄区KYT(危険予知トレーニング)教材【スマホ・SNS編】

ここから本文です。

栄区KYT(危険予知トレーニング)教材【スマホ・SNS編】

最終更新日 2024年4月1日

マンガで確認!スマホ・SNS‥何が怖いの?危険を避けるためにどうしたらよい?

【教材の使い方】
①【スマホがあるとこんなことが起こるかも?】 想像しながら読んでみてください
②【このあとどうなる?】 スマホやSNSによる危険に気づき、考えてみましょう
③【どうしたらいい?】 ヒントを参考に、ルールを考え”自分で宣言”のところに書き込みましょう
④【保護者の方へ】 子どもを守ることができるのは保護者のみなさんです。フィルタリングの方法など確認し具体的な対策を!
【ダウンロード】
ファイルをダウンロードし、ご活用ください。

 【エピソード1 スマホ依存、ネット依存】

スマホ依存・SNS依存になったらどうする

スマホ依存・SNS依存になったらどうする

スマホ依存・SNS依存になったらどうする

保護者の方へ

【ルール作り】       使う時間が長くなる夏休み前、進級した時、新しいアプリを入れたとき等、ルールは定期的に見直しましょう
【ペアレンタルコントロール】OS事業者が提供する機能には、使用時間の制限・アプリ利用状況の確認、歩きスマホを防ぐ前方注意機能等があります。
              スクリーンタイム(iphone)、デジタルウェルビーイング(androidスマホ)等で検索し、設定してください

【フィルタリング】     自動再生機能がオンになっていると、動画が連続で再生され、長時間見続けてしまう恐れがあります。
              長時間連続で見ないようにするには【youtube 自動再生機能オフ 】で検索してください。 
(参考)ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント(内閣府リーフレット) (外部サイト)      

【エピソード2 SNSトラブル いじめ、友達関係】

保護者の方へ

▶コミュニケーションのトラブルは、子どもの表情や行動から読み取れることもあります。どんなに小さなことでも、子どもが相談できる環境を作りましょう
▶SNSへ一度投稿した内容は消すことが出来ません!誹謗中傷の書き込みで悩んだ時はすぐに相談しましょう。
 迅速な助言が欲しいとき‥違法・有害情報相談センター(外部サイト)
 削除したいけど、どうしたらよいかわからない‥誹謗中傷ホットライン(外部サイト)

【エピソード3 ネット被害、犯罪被害】

保護者の方へ

▶スマートフォンの初期設定では、撮影した場所の位置情報が写真に埋め込まれていることがあります。
 位置情報オフの設定について 【スマホ 写真 位置情報 オフ】で検索し、設定の変更を確認してください。
▶携帯電話会社のフィルタリングサービス
 有害情報や使わせたくないアプリのブロックや、夜間の電源オフ・利用状況の確認等ができます。
 【あんしんフィルター】で検索
(参考)・こども家庭庁HP(外部サイト)(各携帯電話事業者のサービスへのリンクが掲載されています)
    ・センシティブな内容の写真の送受信を警告する機能(外部サイト)(iphone)
    ・グーグル検索のセーフサーチ(外部サイト)(性表現を含むコンテンツを除外したりぼかしを入れることができます)

【エピソード4 ゲーム(課金・依存)】

保護者の方へ

▶アカウントを家族で共有している場合、クレジット情報が登録されたままになっていると、子どもでもどんどん課金できる場合があります。
 面倒でも、必要な時に1回ずつ入力してください
▶スマホと連携して、子どものゲーム時間・内容を見守ることができるアプリなどもあります。
 (参考)Nintendoみまもりswitch(外部サイト) (制作 任天堂株式会社)
▶未成年者の契約には保護者の同意が必要です。同意が得られていない契約は取り消すことが出来る場合があります
 相談は…横浜市消費生活総合センター 045-845-6666 / 消費者ホットライン 188

KYT教材の使用について(注意事項)

栄区オリジナルKYT教材については、以下に該当する場合を除き、どなたでもご活用いただけます。
(配布や媒体への掲載なども可能となりますが、掲載の場合は『出展:横浜市栄区HP』と記載してください。)
●横浜市の品位を傷つける時又はそのおそれのあるとき
●自己の商標や意匠とするなど、独占的に使用するとき又はそのおそれのあるとき
●法令又は公序良俗に反するとき又はそのおそれのあるとき
●特定の個人や事業者、団体、政党、宗教団体を横浜市が支援又は公認しているような誤解を与えるとき又はそのおそれがあるとき。
※その他、ご不明な点がございましたらお問合せください。
 

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

栄区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-894-8410

電話:045-894-8410

ファクス:045-894-8406

メールアドレス:sa-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:440-945-255

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube