最終更新日 2025年5月23日
ここから本文です。
栄区 乳がん
乳がんについて
日本では、女性の約9人に1人は一生のうちに乳がんと診断されると推計され、他のがんに比べて若い世代からかかる人が増える特徴があります。(出典: 国立研究開発法人国立がん研究センター 最新がん統計)また、男性も発症することがあります。
乳がんは自分で気づくことができる可能性のある数少ないがんでもあります。日ごろから自分の乳房の状態を知っておくことで早期発見・早期治療につなげることができます。
ブレスト・アウェアネス
ブレスト・アウェアネスについて、横浜市医療局作成のチラシもご参照ください。知っててよかったブレスト・アウェアネス(PDF:776KB)
乳がん検診
ご自身が受けられるがん検診については、加入している健康保険組合にお問い合わせください。健康保険組合で受けられない方、国民健康保険の方は、横浜市の検診の対象となります。
⚠ 症状がある場合は検診ではなく、速やかに医療機関で診察を受けてください ⚠
横浜市の乳がん検診を受ける
横浜市では
対象者 40歳以上の女性
受診回数 2年度に1回
検査項目 ①か②の選択制
① 問診、マンモグラフィ→680円
② 問診、マンモグラフィ、視触診→1370円
※70歳以上の方等は費用が無料となります。詳しくは横浜市医療局のページをご確認ください。
医療機関で受ける
直接実施医療機関に「横浜市の乳がん検診を受けたい」と電話でご予約の上、受診してください。
栄区役所で受ける
✨栄区役所でも横浜市乳がん検診を実施しています。✨
詳しい情報はチラシをご確認ください → 令和7年度横浜市乳がん検診栄区役所会場のご案内(PDF:3,411KB)
関連情報
「よこはま乳がん」Webサイト
患者さんやご家族が乳がんについて調べることができる情報ウェブサイトです。乳がんの診療に携わっている「横浜市乳がん連携病院」の医師や看護師が、医療者の視点で患者さんにお伝えしたい、知っていただきたいことがまとめられています。
よこはま乳がん(外部サイト)
横浜市の乳がん対策
横浜市医療局がん・疾病対策課のホームページはこちら 横浜市の乳がん対策
このページへのお問合せ
栄区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係
電話:045-894-6964
電話:045-894-6964
ファクス:045-895-1759
メールアドレス:sa-kenkou@city.yokohama.lg.jp
ページID:870-694-510