ここから本文です。

休養・こころ

最終更新日 2023年2月22日

ストレスってなに?

こころや体にかかる外部からの刺激(ストレッサ―)に適応しようとして、こころや体に生じたさまざまな反応をストレス反応と言います。
ストレッサーやストレス反応は人により様々です。ストレス反応を小さくするためには、ストレッサーを解決・解消するアプローチと、ストレス耐性を高めるアプローチ方法(ストレス対処法を身につけること)が大切です。

ストレス反応

こころの面だけでなく、からだや行動にも不調が現れます 。

頭が痛くてつらいイラスト


ストレス耐性を高めよう!ストレスとうまく付き合いましょう

「非日常」を見つけて体験してみましょう

  • 旅行
  • 近くを散歩する
  • いつもの道ではなく、通った事のない道を通る
  • 初めてのお店に入って買い物してみる
  • 映画や読書に没頭してみる

小さな楽しみをこまめに持ってみましょう

  • どんなに忙しくても、1日30分は自分の時間を持つ など

音楽を楽しんでいるイラスト


休養は重要!

十分な睡眠をとり疲れを取ることは、体の健康だけでなく、こころの健康にも重要です。リラックスして過ごせる時間を1日の中で作るようにするといいですね。

「休養」の2つの側面

「休む」こと、つまり体とこころの疲れを回復させ、元の活力ある状態に戻すという側面。
「養う」こと、つまり英気を養い、身体的、精神的、社会的な健康能力を高めるという側面。

参考

睡眠に関する詳しい情報はこちら

こころの疲れ、たまっていませんか?

寝つきが悪い、食欲がない、わけもなく気分が落ち込む、何をしても楽しめないといったことが続く場合、うつ病の可能性があります。
うつ病は、体やこころのストレス、生活環境の変化などのさまざまな要因が重なって発病すると考えられています。いつもと違うこころの疲れに気づいたら、ゆっくり休養を取り、早めに専門機関に相談してください。

うつ病に関する情報 (PDFでご覧いただけます)

こころの状態セルフチェック(K6尺度)

6つの質問について、1~5の選択肢であてはまるものをえらんで合計点をだしてみましょう。

全くない(0点)、少しだけ(1点)、ときどき(2点)、たいてい(3点)、いつも(4点)

~過去30日のあいだに、どのくらいの頻度でつぎのことがありましたか?~
 全くない
(0点)
少しだけ
(1点)
ときどき
(2点)
たいてい
(3点)
いつも
(4点)
1.神経過敏に感じましたか     
2.絶望的だと感じましたか     
3.そわそわ、落ち着かなく感じましたか     
4.気分が沈み込んで、何が起こっても気が晴れないように感じましたか     
5.何をするにも骨折りだと感じましたか     
6.自分は価値のない人間だと感じましたか     
合計点 

(【出典】古川壽亮 他:一般人口中の精神疾患の簡便なスクリーニングに関する研究)

・合計得点は何点だったでしょうか?

合計点数が高いほど、こころの問題が重い可能性があります。特に、15点以上の方は心配。早めに専門機関へ相談しましょう。

合計点数に関わらず、できることからはじめて、ストレスと上手に付き合って生活していきましょう。 相談に関する情報は下記をご覧ください。

相談機関

■西区役所健康づくり係
電話:045-320-8439(平日8:45~17:00)

横浜市こころの相談センター「こころの電話相談」
対象:横浜市内在住・在勤・在学の方、横浜市内在住・在勤・在学の方について相談したいご家族等
相談専用電話:045-662-3522
平日 17:00~21:30
土日祝 8:45~21:30

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

西区福祉保健課健康づくり係

電話:045-320-8439

電話:045-320-8439

ファクス:045-324-3703

メールアドレス:ni-hukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:540-071-513

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube