ここから本文です。
エコと多文化を楽しく学んで体験できる公園イベント「なかNAKA 環×共フェス」
3月19日は国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」が開催される、ちょうど2年前です。中区では、3月下旬に、「環境」や「脱炭素社会」および中区の特徴である「多文化共生」を親子で楽しく学び、体験できる公園イベントを日ノ出川公園にて実施します。
最終更新日 2025年3月7日
イベント詳細
実施日時
3月20日(木・祝、雨天の場合は22日(土)に延期) 10時~15時
※「外国の遊び」コーナーは11時からスタート
場所
日ノ出川公園
住所:中区万代町3-6
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅1番出口から徒歩1分
JR根岸線「関内」駅北口・南口から徒歩5分
当日のプログラムについて
・GREEN×EXPO 2027 PRブース
横浜で行われる国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」の開催まであと2年!
公式SNSをフォローすることでバルーンアートをプレゼントする企画を実施します。
・カンボジア・ソーラーランタン支援プロジェクトコーナー 提供:関東学院大学
カンボジアの子どもたちの支援につながる折り畳み式のソーラーランタンを紹介します。
・アフリカ文化体験コーナー
アフリカのアクセサリー作成体験ができるほか、今年8月に横浜で開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)について紹介します。
・外国の遊びコーナー ※11時から開始
外国の子どもたちが外で行う遊びを体験できます。
・脱炭素体験コーナー 提供:株式会社横浜銀行
リユース体験ができるドリンクコーナー(クラフトコーラ等提供)や家庭で捨てる油を航空機の燃料に変える取組を紹介します。
※廃食用油の回収は行いません。
・ごみ分別の啓発ブース
ごみ収集車の実演体験や、エコバッグ作成などを実施します。
なかNAKA 環×共フェス チラシ
なかNAKA 環×共フェス チラシ(PDF:4,912KB)
【問い合わせ先】区政推進課企画調整係 045-224-8127
過去の様子
2022年3月22日に中区の富士見川公園で、多文化交流イベント「こどもも、おとなも、だれでも、こうえんであそぼう2」を開催しました。当日の様子をご覧いただけます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:412-249-354